日記 !8 exclamation-8 2019 @イメージフォーラム用フィルムを撮る 2019年4月27日/28日新作の8ミリフィルムだけを上映するイベント「!8 exclamation-8 2019 イメージフォーラムシネマテークNo.1018」!exclamation8 2019 8mm film screeningのち... 2019.05.03 日記
日記 8ミリ機材を寄贈いただきました2019春 1年ぶりに、8ミリ機材のご提供をいただきました。車のトランクいっぱいご持参下さいましたけど、編集機材に絞っていただくことと致しました。マイネッテ(minette)のEdi-Scope2は明室で観られるようにするものです。エディタービュアーっ... 2019.05.02 日記
イベント T8CC東京8ミリシネ倶楽部例会 T8CC 東京8ミリシネ倶楽部の例会のご案内です。日時2019年3月23日(土曜日)午後6時~(二次会有り)場所 萩中集会所地下1F 第3集会室〒144-0047 大田区萩中三丁目25番8号1.年会費は不要。2.出席時に各自300円の会場費... 2019.03.07 イベント
イベント スタン・ブラッケージ forever 3月9日はスタン・ブラッケージ(1933-2003)の命日。今年も3/9に映画を上映し、偉大なるフィルムメーカーであったスタン・ブラッケージを偲びたいと思います。今回はゲストで実験映画における自家現像のパイオニア 能登勝さんをお迎えし、映画... 2019.02.19 イベント
イベント 東京映像旅団第12回上映会「パーティーズ」 今年もやります!東京映像旅団第12回上映会「パーティーズ」新進映像作家たちが全国各地から集合する2DAYS★2/23(土)24(日)渋谷イメージフォーラムにて上映会を開催します。今回は旅団の新作21作品の発表に加え、京都を中心に上映活動を行... 2019.02.19 イベント
リンク 16ミリカメラ用外付けインターバル撮影機とクオーツモーター「NCS Product」 NCS Productsでは、アリフレックス、ボレックス、B&Hアイモ/フィルモ、ボリュー、キヤノン・スクーピックなどで、インターバル撮影するためのアタッチメント、クオーツモーターを販売しています。 2019.02.17 リンク
リンク エクタクローム現像とフィルム販売の海外現像所「Dweyne’s Photo」 世界最後のコダクローム現像所として本ブログでもたびたび紹介していました。しかし、コダクロームの現像は現在はやっておりません。現在では、スーパー8のEktachrome現像を1本12ドルとリーズナブルで処理しているアメリカ・カンザス州の現像所... 2019.02.15 リンク
リンク 映写機の修理部品など「Van Eck Video Services」 オランダの8ミリ&16ミリ関連サービス&機材&修理部品販売店です。テレシネや修理なども行っていますが、注目は人気映写機の補修部品を新造して販売していることです。その他、映写機のベルトなどもあります。映写機の割れた樹脂ギアを取り替えたりするの... 2019.02.14 リンク
リンク 8ミリ映写機修理HOWTOに注目「こもれび倶楽部」 戦後昭和流行歌と8ミリを楽しむ”昭和流行歌と8ミリを楽しむサイト”と題したサイトです。ぜひご注目いただきたいのは、「映写機の保守と修理」のマニュアルのコーナーです。個人で取り組めるレベルの修理マニュアルでお勧め致します。 2019.02.13 リンク