ニュース エクタクローム100Dの16ミリ版が登場します いよいよ、エクタクローム100Dの16ミリ映画用フィルムが登場決定しましたよ。100フィートと400フィートの2種類。また、スーパー8フィルムも少しお安くなるらしい情報もあります。販売時期がいつになるかはまだ判りませんが、期待して待つことに... 2019.05.31 ニュース
ニュース コダックのスタッフがエクタクローム発売時期について言及 コダックのスタッフがエクタクロームのリリース時期について取材され、いくつか新しい情報を公表してます。記事とサイト画面はサイト「super8.tv」から引用してます。(僕はちゃんと引用元は書きます。このサイトは例のユルゲン・ロッサウ氏のサイト... 2018.04.06 ニュース
カメラ キヤノンスクーピック16MNを直す 突然、16ミリフィルムが撮りたくなりました。しかし、わたしは16ミリフィルムカメラを持ってない。いや、ウソだ実相寺昭雄カントクがサインしてくれたBOLEXを持ってる。でも、REFLEXタイプではないので使いにくいし、せっかくカントクが描いて... 2017.08.04 カメラ修理
ニュース 「COMPLETE16」現像料、テレシネ、カメラレンタル割引込の16mm制作支援サービス 富士フイルムUKが提供する16mmフィルム映像制作サービスパッケージ「COMPLETE16」。このパッケージは、16mmフィルムが現像代込みで入っていて、さらにカメラのレンタル料が60%OFFになって、駄目押しでテレシネしてHDで納品すると... 2012.10.05 ニュース
ニュース 16mm用シネテープ おなじみドイツの小型映画機材専門店、wittnerのカタログに、16mm用のシネテープが並んでたのでご報告。すでに数年前に本商品は提供されていませんどす。 2010.06.06 ニュース録音
イベント 16mm映画が観られる「三軒茶屋映画祭」 2009/10/2 10/3開催 大きな道路が隣接し周辺に多くの住民を抱えて発展していくのと同時に、町のど真ん中に昭和の頃の建築そのマンマの映画館をはじめとした町並みが残る、古くて新しい町、三軒茶屋。(地名が不思議)そこで、町並みの特性を生かした映画祭が開催されるということ... 2009.09.28 イベント
編集 16mmフィルムをスプライスしてみた 昨年末に入手した、16mm用テープスプライサーでスプライスしてみた。ひどいサビ状態ですが、これでもずいぶんとごしごしと赤さびを削り落とした後です。16mmスプライサー用のテープには穴が空いてません。スプライサーが自動で開けてくれるのです。し... 2009.09.14 編集
ニュース 16mmと35mm機材放出は締め切りました かねてより募集しておりました16mm機材と35mm機材の提供募集は締め切りました。おかげさまでかなり多くの機材が、引き取り手が見つかりました。受け取られた方、これからの方、提供者に成り代わりまして、ご活用いただければ幸いでありますとお願い申... 2008.12.11 ニュース