イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

実験映画を観る会 vol.1

2022年10月16日 @ 12:30 PM

実験映画を観る会 vol.1
2022年10月16日日曜日
開場 12時40分
プログラム1 アメリカの実験映画 13時~15時
休憩 15時~15時30分
プログラム2 日本の実験映画その1 15時30分~17時30分
小金井市中町天神前集会所
〒184-0012 東京都小金井市中町 1 丁目 7-7
武蔵小金井駅南口から徒歩約 14 分
〈実験映画を観る会〉は、フィルム作品をフィルムで上映し、解説とともに 鑑賞する実験映画(アンダーグラウンド映画)の入門的な上映会である。1960 年頃から松本俊夫は、〈実験映画を見る会〉を主宰した。実験映画の輸入され る機会が少なく、国内でもほとんど制作されなかった当時、貴重な機会をつく った。今日、実験映画を見る機会は増えたが、フィルムで鑑賞する機会はほと んど失われている。フィルム作品はフィルムで上映することを前提につくられており、フィルムで上映してこそ本来の姿を現す。DVD やインターネットでは 作品を観たとはいえないのである。〈実験映画を観る会〉は、フィルム上映と いう貴重な機会を提供するものだ。フィルムで体験することで、実験映画の神 髄に触れてほしい。(西村智弘)
無料上映
講師:太田曜、西村智弘
略歴: 太田曜:実験映画制作、研究。日本映像学会アナログメディア研究会代表。
西村智弘:映像評論家。著書『日本のアニメーションはいかにして成立したか』 (日本アニメーション学会賞、森話社、2018)、共編著『アメリカン・アヴァ ンギャルド・ムービィ』(森話社、2016)
プログラム1 アメリカの実験映画 74分
●『ラジオダイナミクス』 オスカー・フィッシンガー 1942 年 5 分 イレント
“RADIO DYNAMICS” Oskar Fischinger 1942 5min color silent
カラー サ
●『ア・ムービー』 ブルース・コナー 1958 年 12 分 モノクロ サウンド
“A MOVIE” Bruce Conner 1958 12 min
●『ラピス』 ジェームス・ホイットニー 1963~66 年 10 分 カラー サウ ンド
“LAPIS” James Whitney 1963~66 10 min color
●『オールマイライフ』 ブルース・ベイリー 1966 年 3 分 カラー サウン ド
“ALL MY LIFE” Bruce Baillie 1966 3min color
●『カストロ・ストリート』 ブルース・ベイリー 1966 年 10 分 カラー サウンド
“CASTRO STREET” Bruce Baillie 1966 10min color
●『ごみ、エッジレター、スプロケットホールなどが現れる映画』 オーエン・ランド s/k/a ジョージ・ランドウ 1965~66 年 4 分
カラー サイレント
“FILM IN WHICH THERE APPEAR SPROCKET HOLES , EDGE LETTERING , DIRT PARTICLES , ETC .”
Owen Land a/k/aGeorge Landow 1965~66 4min color silent
●『フリッカー』トニー・コンラッド 1966 年 30 分 モノクロ サウンド
“THE FLICKER”TONY CONRAD 1966 30min
74 min
プログラム2 日本の実験映画
●『やまかがし』相原信洋 1972 年7 分 モノクロ サウンド
●『アートマン』松本俊夫 1975 年11分 カラー サウンド
●『日没の印象』鈴木志郎康 1975 年 24分 モノクロ サウンド
●『LE CINÉMA・映画』奥山順市 1975 年 4分 モノクロ サウンド
●『休憩』谷川俊太郎 1977 年 3分 カラー サウンド
●『SPACY』伊藤高志 1980 年 10分 モノクロ サウンド
59分
問い合わせ先
日本映像学会アナログメディア研究会
analogmediazoom@gmail.com
主催:日本映像学会アナログメディア研究会
   :8ミリフィルム小金井街道プロジェクト
協力:東京造形大学、阿佐ヶ谷美術専門学校

詳細

日付:
2022年10月16日
時間:
12:30 PM
イベントカテゴリー:
,
イベント タグ:

主催者

日本映像学会アナログメディア研究会
主催者 のウェブサイトを表示

会場

小金井市中町天神前集会所
1 丁目 7-7
小金井市中町, 東京都 184-0012 日本
+ Google マップ

コメント