約10年頃前にも8ミリフィルムを使ったポータブル・プレーヤーがリリースされていたのとの事です!
オオノ隊員さんから、バンダイ製の「カセットプレーヤー ミニクル」という映像玩具の情報を寄せて頂きました。
![](https://www.muddyfilm.net/wp-content/uploads/2006/03/minikuru01.jpg)
見た目はソニーのハンディカムにそっくり。
カートリッジはこちらです。収録作品は『ガメラ 大怪獣空中決戦』(1995)。
![](https://www.muddyfilm.net/wp-content/uploads/2006/03/minikurufilm-1024x768.jpg)
他には『ビーファイターカブト』や『セーラームーン』などのヒーローものやアニメ作品のタイトルがずらっとリリースされていたようです。
「くるくるてれび」は約20年ほど前の商品ですが、「ミニクル」は10年ほど前。
探せば新品に近いものが入手できると思います。
「くるくるてれび」と大きく違うのは、カートリッジの大きさです。くるくるてれびは直径10センチほどのカートリッジにフィルムが入ってますが、「ミニクル」のカートリッジは数センチほど。
カートリッジが簡単に分解出来るかどうかはまだ未確認ですが、短めの作品を見せるのなら「ミニクル」がよいかもしれません。
「くるくるてれび」にしろ「ミニクル」にしろ、フィルムのあたまとおしりをつなげて無限上映出来るメカニズム。
なんか面白い作品が出来そうな予感があります。
コメント
はじめまして
8?機材が好きで時々見ています。
バンダイにこんなオモチャがあったのですね
面白いですね、全然知りませんでした。