まだ設置されてから間がないアメリカのスーパー8/16mmサイト。
filmmaker8はスーパー8や16mmの映像制作をサポートするリソースで、
機材ガイドや記事採録を掲載すると同時に、機材販売やサービスなども行います
ってな事がページトップのご挨拶に書かれています。
今のところ、機材販売は行ってないようですが、beaulieuのバッテリーの詰め替えを行っていますね。
よくある外部電源ではなく、元々のバッテリーの中身をほじくり出して詰め替えするのですね。
その他、米国MovieStuff社のテレシネ機材のWorkPrinterXP(http://www.moviestuff.tv/wp_xp.html)のコンバージョンサービスも行ってるようです。日本でworkprinterXPってどれくらい使われてるのかしら。ワタシは不勉強にも現物は見かけたことがございませんです。
かつて米国で刊行されていた8ミリ専門雑誌…日本で言えば玄光社『月刊 小型映画』に相当する雑誌の採録が貼られています。
あと、Manualsのタブには各種スーパー8や16mm機材の使用説明書が当然英語版ですが掲載されてます。珍しいのはBeaulieu6008sのサービスマニュアルですね。
いずれのページも許諾採ってるのか怪しいですが、。
Home
コメント