ニュース

ニュース

コダクローム使用のダブル8とダブルスーパー8登場

オオノ隊員さんからご報告がありましたのでおなじみドイツの小型映画機材店のWittner Kinotechnikのサイトからご報告。そんなにコダクロームをどこから持ってきたんだ!という感じですが、ドイツの小型映画機材屋さん、Wittner K...
ニュース

VNFフィルムが全面的に終わりですよ

スーパー8版が終了するときにすでに言われていたことですが、VNF(Video News Film)処方の映画用リバーサルフィルムの全面終了のご案内でございます。 すでに8月16日に発表されていたのですが見落としていました。こちらからコダック...
ニュース

8ミリ映画制作マニュアル WIKI版公開

ムエン通信の『8ミリ映画制作マニュアル』は、ここ数年の間ではじめて8mm映画をこしらえようと志した方にはとても役立つご本でございました。安いし。毎年情報を更新した版が出ていたし。でも、その『8マニュ』は、2005年版を最後に、印刷物として新...
ニュース

film club blogのケータイ版こしらえました

学生さんだと学校やご自宅でしかPCが使えないんです!と言う人もおられるようですね。てなわけで、どれだけ需要があるか分かりませんが、ケータイ版もこしらえてみました。今までですと、古めのi-mode機種とかですと読めませんからね。フルブラウザ対...
ニュース

8mm film resourse directoryは9月8日頃まで

当「film club blog」の前身である、8mm Film Resourse Directory というサイトは4月頃に閉鎖しております。上記のリンク先は、現在のブログへの転送機能のみを持たせてあります。しかし、この転送用ページも9月...
ニュース

やっぱりスイスのコダクローム現像は9月まで延長

オオノ隊員さんからご指摘があるまで、全然気が付きませんでした・・・6月30日に、現像期間の延長はアナウンスしていたのですね。すっかり見落としてました。これによると、スーパー8のコダクロームはスイスの現像所に9月25日までに届かねばならぬ、と...
ニュース

ヨーロッパ限定でコダクローム現像延長の噂

さて、ドイツからしばらくぶりに入ってきたニュース。どうやら、スイス・ローザンヌのコダクローム現像の終了がちょいと延長されたらしい、との事。とは言うもののたかだか一ヶ月程度。2006年9月30日までだ、とのことです。(日本やアメリカでは、K-...
ニュース

シングル-8現像料値上げの噂???

シングル-8の現像代が6月からアップする、という噂を耳にしました。あたくしはまだ確認を取れていないのですが、うわさ曰く、サイレントが1500円台、サウンド(マグネストライプ付き)が2000円台に値上がりすると。未確認の噂なのであたくしはこの...
ニュース

コダクローム40の日本での現像依頼は7月15日まで

3月27日のコダック株式会社の発表によるとコダクローム40のスーパー8の現像がスイス・ローザンヌで8月1日に終了するにつれて、日本国内での現像依頼を、2006年7月15日までにすべしとのことです。これは前回リンク紹介した米国サイトのURL。...
ニュース

どうしてもコダクロームが必要な時は!

ドイツの小型映画機材ショップ、Wittner Kinotechnikで、「Wittner Chrome 40T」と称して、中身がコダクローム40のフィルムを販売し始めたとの事。フィルム原反自体の製造は終わっているので、これも長く提供できる商...