テレシネ Rapsberry Piでテレシネマシンを作る Raspberry Piとは、小さなコンピュータの一種。外部のセンサーやモーターなどと繋げることが出来るので、容易にIoT試作ができるものです。 数年前にラズパイを使って、フレームバイフレーム方式のテレシネマシンを開発した人がいますのでご紹... 2016.09.26 テレシネ
ビデオ 一つの映画をデジタルとフィルムで制作してみる実験Analog VS Digital 一つのショートムービーを、デジタルシネマとフィルムで同時に撮影、制作してみる実験映像。果たしてどういう風に感じられるのか?フィルムとデジタルのこだわりは作り手の事情に過ぎなく、実は受け手側にはあまり意味がないことなのか?それとも大いなる差異... 2014.05.18 ビデオフィルム
フィルム The Last Days of Kodachrome Super8 Movie Film イギリスのLeeds International Movie Fesと言う映画祭で、掛けられている作品。というか、本日掛けられた作品。 出品者はアメリカ人。友だちとコダクロームを買いあさったとあります。 2007.11.16 フィルム映画
イベント Nomos Super-8 Award 2006はゆかいなので見よう! またまたドイツネタ。Nomos Super-8 Award という映画祭がございます。5分以内のショートストーリーで、”Super-8 Still Alive!”(スーパー8はまだぴんぴんしてるぜ)ことを表すものあればOKという審査基準。 ... 2006.12.08 イベント映画