シングル-8 Yashica シングル-8 30TLが開いた YASHICAがごく初期にリリースした(確か)唯一のシングル-8カメラ、30TL。こいつはいったいどこに露出用の電池が入るのか?入手した時からどうも分からずじまい。あんまり資料もないカメラでして、さっぱり手がかりなし。ところが、mixiに... 2007.10.02 シングル-8
シングル-8 ドイツのある店で売ってるシングル-8フィルム二種は シングル-8が買えるようになったよーと、ドイツから連絡がありました。 早速ドイツの映画機材屋のWittner kinotechnikのサイトを覗いてみたら、 Fujichrome T64プロフェッショナルのシングル-8版ORW... 2007.05.10 シングル-8
シングル-8 シングル-8の販売継続について富士フイルムに聞きました 先日1月10日に富士フイルムが、 シングル-8フィルム 「FUJICHROME R25N」「FUJICHROME RT200N」販売及び現像サービス終了延期のお知らせ を発表しました。 この発表を受けて、各所でこの発表は... 2007.01.16 シングル-8ニュース
シングル-8 Cinevia T64シングル-8版概観 フジクロームT64プロフェッショナルと言う、一昨年にリリースされたASA64のタングステンタイプリバーサルフィルムが詰められたシングル8マガジン商品を、レトロさんから買ってきました。 2007.01.08 シングル-8フィルム
シングル-8 シングル-8の現像復帰は12/27正式発表 今更ではございますが念のため。富士フイルムイメージングによる、シングル-8フィルム現像の再開についてのご報告。実務的には20日過ぎには現像受付を再開していたようですが、正式な発表としては12月27日付の再開となっているそうです。まずは、お... 2007.01.07 シングル-8ニュース
シングル-8 シングル-8現像が回復! 12月20日付けで、シングル-8の現像サービスがカムバックしているそうです。 直接あたくし連絡してませんけど、いろいろとご連絡頂いてますので間違いないでしょう。 13日に故障して、14日に関係各所に「お詫び」ファックスを送り、... 2006.12.22 シングル-8ニュース
シングル-8 富士フイルムさんへの要望!具体的に! フィルム文化を存続させる会から12月7日付で富士フイルムさんへ送られた要望書が公開になりました。 事務局に「これ転載していいですか?」と聞いたらOKでガンガンやってくれい(そこまで言ってない)と返事をいただいたので、中身大公開です。... 2006.12.21 シングル-8ニュース
シングル-8 富士フイルムへの要望書! フィルム文化を存続させる会から、12月7日付けで富士フイルムに要望書が出されています。 要望は全部で四項目。 かなり具体的な言葉が並べられているので、かいつまんで話してしまうとせっかくの案のキモが薄れてしまうかも知れません。 ... 2006.12.20 シングル-8ニュース
シングル-8 今度は、シングル-8の現像設備が故障 引っ越しでばたばたしてます。うちの中はマーシャルのアンプがうずたかく積まれたライブステージみたいになってます。箱と箱の間を縫って歩いてます。箱の塔のふもとに寝てます。コワイです。まっすぐ歩けません。 ただでさえ忙しい歳末がさらに忙し... 2006.12.19 シングル-8ニュース
シングル-8 シングル-8のモノクロフィルムが無くなったのは1976-77年 1977年3月号の『小型映画』誌。安かったので買ってきました。 月刊小型映画1977年3月号 ぱーっとチェックしていたところ、非常に興味深いニュースが載っていました。 それは、シングル-8モノクロフィルムの終焉時期につい... 2006.12.04 シングル-8