上映会

はらっぱ祭り 映像インスタレーション&ワークショップ

8ミリフィルムで映像インスタレーションを作るワークショップです。フィルムで制作したインスタレーションを 第34回武蔵野はらっぱ祭り で上映します。
イベント

「実験映画を観る会Vol.4 川口肇・芹沢洋一郎」におじゃましました

実験映画を観る会も4回目。フィーチャーするのは川口肇と芹沢洋一郎。メディアの持つメカニズムが表現に関わる2名の作家が「デジタルとフィルムの比較」のお題で自ら選んだ作品群を上映。めちゃくちゃ大事なイベントでした。

伊藤高志 特集 2023

デビュー作『SPACY』の衝撃から40年――― 世紀の映像作家伊藤高志、初長編は全く新しい「怪談実験映画」!! ①『零へ』 2021年作品 / デジタル / 72分 振り下ろされるバット、手首の詰められた袋、日常の景色の中に忍び寄る死の幻影...
イベント

調布8ミリシネ倶楽部例会@調布たづくり8F映像シアターにおじゃま

調布駅です。アベさんからのお誘いで8ミリ上映の集いにきました。一応、呼びかけメールのタイトルが「調布8ミリシネ倶楽部」となっていたのでそのまま当記事のタイトルにも使いましたが、 MESむさしの映画サロンのような…? 8ミリの集いのような…?...
イベント

小中和哉監督8mm映画上映+トークショー@神保町ブックカフェ二十世紀におじゃま

3日間の渋谷・ユーロスペースでの「8ミリ映画復活祭」に引き続き、2023年3月12日、今度は神保町・ブックカフェ二十世紀「小中和哉監督8mm映画上映+トークショー」におじゃまいたしました。 チラシではこんな触れ込みでしたが、 小中和哉監督の...
イベント

8ミリ映画復活祭におじゃま。3月2日木曜日「8ミリ特撮&アニメ」の日編

3月2日~4日の3日間、渋谷ユーロスペースにて「8ミリ映画復活祭」が行われました。 これは、小中和哉監督の自伝的な新作映画『Single8』の公開記念と冠されたイベントです。 アタクシが8ミリカメラでなんか撮ってみたい!と最初に思ったのはこ...
イベント

怒りと喜びの「8ミリフィルムイベントカレンダー」登場

8ミリ映画がブームなのでしょうか。16ミリ映画がブームなのでしょうか。 この春はスピルバーグの『フェイブルマンズ』や小中和哉『single8』など、映像作家の半生を振り返るような自伝的映画が公開されたり、各地でフィルム映画上映のイベントが同...

8ミリ映画復活祭

名作8ミリを映写機で上映&監督たちのトークナイト 8ミリ黄金時代の傑作群、3日間テーマ別に一挙上映

実験映画を観る会 vol.3

実験映画をフィルムで鑑賞するイベントの第三回目。
イベント

実験映画ブームは続く!?「実験映画を見る会Vol.2」におじゃましました

2022年は実験映画ブーム!?2回目も大盛況な上映会のレポート。