Fujica Single-8 Fuji Memomotion ZR400
Overview
画像解析用として業務ルート向けに製造販売されていた特殊機器。このような特殊機器は別途紹介しようと思いますが、比較的中古でも出てきているようなのでこちらに記載しておきます。
Z2の改造であるとも聞きますが、Z2の改造版として、Z2A INDUSTRIALという画像解析用のものがありましたので、z400の改造だと想像しますが裏付けは何もございません。想像の根拠としてZR400は本体でスローモーション撮影可能なことです。
本体で、とわざわざ断るように、この機種はグリップをはずし、専用の電磁レリーズユニットをつけ、専用「メモモーションユニット」をつけるとインターバル撮影などが可能になっていたのです。
たとえば交通量調査や、工場の製造管理用など、デパートなどのお客さんの流れなどを調査するのに使われておりました。
Impression
現物見たこともありません。
Spec
メーカー:富士写真フイルム
レンズ:フジノンZFf1.8 8.5-34mm、手動ズームのみ
ファインダー:一眼レフ式、視度調節可能、絞数値表示付
フォーカス合わせ機構:スプリットイメージ式
露出:Cds外測式EE、マニュアル調節可能 (要H-2D水銀電池または代替品)
フィルム感度設定
撮影速度:1・18・24・SM(スローモーション、約36コマ)コマ
特長・オプションなど
手動巻き戻し可能、シャッター開角度調整可能、リモコン撮影可能、フィルムカウンター内蔵。電磁レリーズユニット装着可能、メモモーション撮影可能
大きさ/定価
コメント