2月2日日曜日に2025年初の調布8ミリシネ倶楽部の例会が行われました。
今回のツボは、今年やりたいことの発表と、ミニガレージセールの開催ですね。
初参加の方も来たわよ

たまたまですが画面奥がオランダ&台湾のワールドワイド席。
そして左手赤矢印の方(見切れてますが)がご新規参加の方。新年にふさわしいっすね新規ご参加。
あ、あと右手前がワタシのガレージセール出品物っす。
8ミリフィルム映像から3D映像をこしらえる企み

2025年は色々取り組もう…と世話人アベさんからプレゼン
そして、アベさんお得意の3D映像制作の発表。
簡単に書くと…
8ミリフィルムをテレシネ
→AIで映像の中のオブジェクトの奥行きを算出する(デプスマップ)
→デプスマップを左右の目で見た視差映像を演算して出力する
→左右分出来上がった映像を…例えば赤青の画像にするとかで立体視する
…という流れ。
テレシネができれば誰でもトライは可能ですね!(ほんとか?)
お待ちかねのミニガレージセール

すでに買われたあとの残りもの(言い方悪いな)のお写真なのですが、8ミリ機材を中心に余剰品をごくごく安価にお持ちください…ってここは0円ですね!
GOKOのエディタ(使えるけどこれ暗いのよね画面が…ということで)
チェキ!のフィルム(期限切れすぎるので)
フジカシングル-8 AX100(接触不良)
LPLロールテープスプライサー(汚れがひどい)
エルモ スーパー8 108(モーター不動。エルモの1**シリーズには時々ありますねこのトラブル)
キヤノン スーパー8 512XL(この機種おなじみのナゾの不具合。原因がわからないのよね…)
ヤシカ スーパー8 YXL1.1(この機種は殆ど樹脂製で、たいていは樹脂の経年劣化で不動なのよね)
そのほか。

こっちは100円コーナー…ほとんど買われちゃったのでスッカスカ。 オレンジ色のは3Dプリンターですね。もっとでかいのをアタクシは今年買いたいなと。
右はフジカシングル-8 ZX250。これ同型機がないのが不思議なのよね。
箱はLPLロールテープスプライサーですね。
更に左は映写機の山。何台かお買い上げがありましたがフジカMシリーズが残ってますね。
アタクシがゲットしたお品物を紹介
ミニガレージセールでこんな物をゲットしましたよ。

Dr.スランプアラレちゃんのポストカード!

「化けこんおばけ ファミコンのようにひかる!」
めちゃくちゃうれしい!
調布8ミリシネ倶楽部はだいたい1-2ヶ月に1度ぐらいの頻度で、東京は調布市近辺で行われてます。
ご新規歓迎ですから、お時間の許すときにはぜひ覗いてみてください。
コメント