ニュース コダックが映画撮影用フィルム製造継続を決定 コダックが映画撮影用フィルム製造継続を決定コレは朗報であります。ハリウッドの大手6社が映画撮影用フィルムを買うこと、コダックは製造供給することをお互いに約束したというのであります。これからもフィルム撮影の映像を味わうことが出来ると言うことで... 2015.02.07 ニュース
スーパー8 Logmarスーパー8カメラは21世紀の新型カメラです! 今年2015年は、21世紀初の新型スーパー8カメラが登場するのです。21世紀初の新型スーパー8カメラLogmar S-8カメラは、デジタルビューファインダー可変速SDカードに音声録音撮影履歴をSDカードに記録かんたん操作CマウントUSB経由... 2015.02.07 スーパー8ニュース
イベント 暗い森の中で妖しく輝く!8ミリ&16ミリフィルム屋外上映会『映像インスタレーション2014』 8ミリと16ミリフィルムを森の中で妖しく上映する、毎年秋の恒例イベント 『映像インスタレーション2014』にお邪魔してきました。場所は、武蔵小金井から徒歩20分ぐらいの都立武蔵野公園。武蔵野はらっぱ祭りという屋外イベントの横っちょでやってる... 2014.11.04 イベント
編集 LPLスプライシングテープ終了は残念。でも8ミリの編集はできますよ 先日、LPLに問い合わせたところLPLのロール型のスプライシングテープが、製造終了とメーカー在庫が終了したとのことです。つまり、お店の在庫のみということになります。8ミリのスプライシングテープはどうなるんだろう?ここ数年で8ミリを始めた人に... 2014.09.08 編集
デジカメ 4980円の全周魚眼レンズ付きデジタルカメラ 全周魚眼レンズは結構なお値段しますが、トイカメラなら意外にお手軽に入手できます。しかし、これはなんと4980円。Entapano C-01登場。ぐるっと183度の画角で撮れる魚眼レンズ付きトイデジタルカメラ、Entapano(インタパノ)C... 2014.06.07 デジカメ
イベント 一番濃厚な映像体験をする暮らしの知恵を『CINEMA講座シリーズ』で! 三軒茶屋のイベントスペース「KEN」で行われてる、ゲストによる講座と作品上映イベント『CINEMA講座シリーズ』のご案内ですよ!映像が氾濫する今こそ充実した映像体験をするための生活の知恵を教えてくれる豪腕な講座にどうぞ足をお運びください。大... 2014.05.31 イベント
現像 2014年現在営業中の8ミリフィルム現像所 全世界に、8ミリや16ミリなどの小型映画用フィルムの現像所はあります。実際にはもっとたくさん現像所あるようですが、取り急ぎ2007年にイギリスの小型映画情報サイトOnSuper8(現在は休止)が調べたリストに挙げられた限りで、2014年現在... 2014.05.22 現像
フィルム 2014年8ミリ生フィルム状況 品切れている品物は挙げておりません。ほどなくして、売り切れないしは在庫復活してサイトに上がってくるものもあることでしょう。このリストは変更されますので参考程度にお使いください。カンタンに言うと、カラーリバーサルフィルムもモノクロリバーサルフ... 2014.05.19 フィルム
ビデオ 一つの映画をデジタルとフィルムで制作してみる実験Analog VS Digital 一つのショートムービーを、デジタルシネマとフィルムで同時に撮影、制作してみる実験映像。果たしてどういう風に感じられるのか?フィルムとデジタルのこだわりは作り手の事情に過ぎなく、実は受け手側にはあまり意味がないことなのか?それとも大いなる差異... 2014.05.18 ビデオフィルム
イベント 5/17(土)8ミリ機材フリーマーケット『8ミリ闇市』開催! 三軒茶屋KENの企画上映『CINEMA講座シリーズ』の合間を縫うカタチで大西健児さんのお誘いで成立した8ミリ関連機材のフリーマーケット、題して「8ミリ闇市」。2014年5月17日のレポートです。よくあるボロ市的なモノではなく、今使えるカメラ... 2014.05.18 イベント