ブログの新しい使い方について

引っ越ししなくてはならなくなりまして。
年も押し迫ってイキナリ大家が変わり、借家ぶっ壊すから出て行ってくれ、と。
大変だが仕方ない。新しい部屋探しに足を棒に。

決めたのは、今よりもちょっと広くて、これでもか!と据え付けの収納があって、しかもベランダからの眺望がものすごくいい、・・・それはそれは素敵なオールド物件に決めました。これぞ昭和、って感じです。

周辺もとても昭和な感じ。くねくねの細い路地。
この感じからすると、戦争はさんで区画整理されてないんじゃないかと。
だから昭和。線路がちらりと見えるのも昭和。

しかし引っ越しすると顔なじみの野良猫軍団と会えなくなるのがちとさびしいなあ。
・・・しまった!それどころじゃねーや。引っ越し業者の車入れないぞこれ。

[サイトの模様替え]

 というわけで、サイトの模様替えを致しました。
 本ブログはMovable Typeと言うブログ用のシステムで動いています。こいつは模様がえがけっこう自由にできます。
 その模様替えに使う「テンプレート」(型紙)は、一から作ると面倒なので、いつも配布されてるものを流用させていただいてます。今回は三回目の模様替えでMAQUEという所から頂きました。

 大分使い方が分からなくなったかと思いますのでご説明。
大きく変わったのは記事の左右。

まずは左側から説明。

○RECENT REACTION・・・最近お寄せ頂いたコメントとトラックバックが一覧できる
○RECENT ENTRIES・・・最近あたくしが書いた記事。上の方が新しいです
○CATEGORIES・・・記事のカテゴリーです。

 今までもサブカテゴリは指定してあったのですが、わかりにくかったです。

 今回は段々になってますから、たとえば「フィルム」の項目の中の「シングル8」についての記事なんだな、と一目見てご理解頂けるかと思います。

○ARCHIEVES・・・上から三つ目までがここ三ヶ月に書いた記事を一望出来るボタン。

 一番下にある「ALL」が今までの全記事が読めるボタンです。押して頂ければ分かりますが一覧表みたいなデザインで提供されてますね。

 このような全記事のリンクは、このあいだまで右側の下の方にバーで付けていました。さる方から「デザインが崩れて読みにくい」というご指摘を受けたのでひっこめちゃいました。
 ただ、このアーカイブのところはちょっと片づけられすぎてますから、すこし手を入れます。

右側のご説明。

○SEARCH・・・このブログ全体を検索掛けることができます。KEYWORDSと書いてある所に検索したい言葉をいれて、右側のSEARCHボタンを押せばいいです。ちょっと時間がかかるのはご了承下さいませ。

○FEED・・・RSS2.0とATOMの二つ用意されてますが、これらはどちらもサイトの更新状況を自動でチェックしたい方が使うものです。
 パソコン雑誌で、ブラウザにRSSリーダーが付いた!とかよく書いてありますけど、ああいうときにブラウザがチェックするのはここなのです。

まんなかの記事のところについてもちと変わってます。
一番下に「MORE」とありますが、これは古い記事をさかのぼって読みたいときに押すボタンです。今までこれが中途半端でした。これは便利。

記事一個一個の下に付いている「COMMENT」は、記事にコメントを寄せるときに押すボタンです。トラックバックは、ブログを運営している人以外は関係ないですね。 

[前のブログから削られているもの]

今、外部へのリンクは全部はずしてます。
○8ミリ映画制作マニュアルWIKI
○film club blog [EN] 英語版ブログ

などの当方運画の別サイト・ブログへのリンクと、

○シングル8/スーパー8カメラガイド
○エクタクローム64Tが使えるカメラガイド
○フィルムガイド
とかのHTMLでこしらえたページや、ブログ内への有益な記事へのガイドへのリンクをすべてはずしてます。

単に、眠くなっちゃったから手が回らなかっただけです。いずれも数日中に再リンクにするつもりです。

ホントは、もっと使い勝手をよくしたいなと思っております。
ブログは、何かを知りたいという要求に応えるのには適したシステムではありませんし。
機材ガイドもただHTMLで書いてあるだけだと、資料としては有益ですけどそれ以上にふくらんでいかないですもんね。
「これこれのカメラにはこんな意外な性能とか裏技があるんだぜ」とか情報交換したいし。これはコメントでは限界がありますし。もっと使い勝手のいいデータベース的なものとコミュニティ的なものがリンクしたものが欲しいなあと。
あと、時間がないのでHTMLをしこしこ書き直している時間は削減したいし。

実は、かなり実験はしておりましてコミュニティの設営に近いところまでやったのですが、あたくしが借りているこのレンタルサーバーではあまりに処理が重すぎて。イライラするならまだしも、すぐサーバーエラーが出てしまいます。
というわけで、さらに高性能なサーバーが必要なのか?とまたまた引っ越しを考えたりもしてます。

自らの引っ越しと、サーバーの引っ越し。

面倒なのであまりやりたくはありませんが、どちらも快適さを手に入れるためには必要なことなのかも知れません。

うまくつながった。うふ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました