イベント 下北沢ラカメラ「PERSONAL FOCUS2007番外編」へおじゃま 2008年1月12日、毎度おなじみの下北沢ラ・カメラで行われた『パーソナルフォーカス 2007 番外編』へおじゃま。 2008.01.14 イベント
イベント ホームムービーの日in世田谷 2007年8月11日は世界的に「ホームムービーの日」ということでして、三軒茶屋の太子堂区民センターに到着。会議室には20人程のお客様。 主催は「映像保存再生の会」。世田谷区とその周辺の映像記録保存を行うNPOだとのことです。 残り一時間足ら... 2007.08.14 イベント映画
イベント ホームムービーの日 HOME MOVIE DAYは、ホームムービーの上映会イベント。毎年8月第2土曜日に開催となっていて、今年は世界9カ国で行われているはずです。(アメリカ、カナダ、アルゼンチン、ドイツ、イタリア、オランダ、日本、ニュージーランド、オーストラリ... 2007.08.11 イベント
イベント 8ミリワークショップ「FILMIZM]7月1日 下北沢にて開催! 8ミリカメラを初めて手にして、フィルムで撮影して、現像して、映写して。一日で一通り全部体験出来る講座、それが「FILMIZM」8ミリワークショップ。 主催者は、高遠瑛さん。『LUNATYCA FILM CLUB』と言う映像制作倶楽部を主催し... 2007.06.29 イベント
イベント オムニバス映画『over8』アンコール上映のおしらせ 1/27-2/16の一ヶ月間、東京下北沢のシネマアートン下北沢で公開されていたプログラム『over8』のアンコール上映が決定したとご連絡を頂きました。 近未来の物語を、8mmフィルムで撮影してデジタルで仕上げることが条件。9人の監督によって... 2007.03.14 イベント映画
イベント 8ミリを、上映します-昔の恥は今こそ恥-封印された幻のフィルムを発掘!!一夜限りの特別上映!!”よせばいいのに” 映画監督の七里圭さんから、上映会のご案内が届きました。早稲田大学シネマ研究会のメンバーだったお三方の上映会のご案内です。 8ミリを、上映します。御興味のある方は、お越し下さいませ。消えゆく8ミリフィルム文化を後世に伝えるための連続上映企画?... 2007.03.12 イベント
イベント Nomos Super-8 Award 2006はゆかいなので見よう! またまたドイツネタ。Nomos Super-8 Award という映画祭がございます。5分以内のショートストーリーで、”Super-8 Still Alive!”(スーパー8はまだぴんぴんしてるぜ)ことを表すものあればOKという審査基準。 ... 2006.12.08 イベント映画
イベント もらったチラシの上映会の日時とか全部書いてみる1 上映会とかイベントでもらったチラシで、どこかに「8mm」とか「8ミリ」とか書いてあったら、連絡先を書いてみることにしました。なんかの役に立つでしょう、きっと。 おまけにチラシ見た感想を書いてみます。まるっきりとんちんかんでしたらコメントで注... 2006.11.26 イベント
イベント 今日は8mmフィルム関連イベント2つあります その2 「素人による8ミリ映画の部屋」の松田さんが代表を務める、東京8ミリシネ倶楽部の定例上映会が本日午後6時30分から開催されますです。 以前もご紹介させていただきました、超リラックス環境での上映会。飛び入りウエルカムの間口のひろーい会なので、一... 2006.11.24 イベント