映写

修理

ゆがんだ映写機ベルトの超かんたんな直し方

ELMO K-100SM映写機が正常に走行しなくなりました。 分解してみたところ、ウレタンベルト「バンコード」で2009年に自作したベルトが、ゆがんでしまっておりました。 K-100SMは廉価な小型映写機によくある、長い一本のベルトを複雑な...
イベント

映写機の保守と修理ワークショップ

東京小金井市を基盤に活動している、8ミリフィルム小金井街道プロジェクトが主催する、8ミリ映写機の保守と修理のワークショップが来年2月に行われる予定です。 詳細はこれから決定するようですが、ご興味ある方は8ミリフィルム小金井街道プロジェクトあ...
映写

シングル8とスーパー8を混ぜて編集してもフォーカスがずれない映写機

シングル8とスーパー8はフィルムの厚さが異なるために、まぜこぜに編集してしまうと、映写時にフォーカスがずれてしまいます。 通常の映写機ではフィルムはランプ側にフィルムを押しつけて固定しますが、それとは逆に、レンズ側に固定するタイプの映写機が...
日記

8ミリ映写機用電球を買う

エルモK-100SMの電球が切れたので、東京秋葉原の光東電気に映写用電球を買いに行った。 秋葉原の光東電気。中央通りの路面店。写真は2010年ごろですが同じところで営業してます(2022年マディ追記) 光東電気は、特殊電球の専門店。型番を言...
日記

8ミリ映画をインスタント写真に焼く実験

8ミリ映画をインスタント写真に焼く実験出来ました。 オオノ隊員から説明書コピーを頂き、は☆なさんにELMO ALBUM 3600 M-56映写機と3600 PRINTユニットを貸していただき、ある方から生産終了したフォトラマFI-800GT...
ニュース

ELMO GS-1200 XENONの交換電球?

ドイツの小型映画機材ショップ、wittner-kinotechnikのサイトで、エルモGS-1200クセノンの互換電球らしきものが売り出されています。 写真は16mm映写機の16-CL XENON用の電球と一緒なのであんまり参考になりません...
日記

学研映写機まだ買えないトホホ

うーむ、学研の8ミリ映写機がまだ手に入らないです。 仕事場の近くには何軒か本屋さんがあり、大人の科学マガジンや大人の科学製品版の新作はいつも置いてあるので心配してなかったのですが・・・ というわけでまだ買えない。通販で買うのもアリなんですが...
映写

学研の「大人の科学」から8mm映写機登場!

学研「大人の科学」がまたまたやってくれました。 昨年2007年3月29日に「大人の科学マガジン」Vol.15として、紙フィルム用の映写機をリリース。従前から、ピンホールカメラやらステレオカメラやらを出していた大人の科学マガジンですので、おお...
修理

GS-1200の前部アームと再生ヘッド周りをチェック

GS-1200の前部アームをチェック。 小さいモーターコントロール用基盤を外し、3つのネジで留まっているモーターを外すとすぐにギアが見える。 『素人による8ミリ映画の部屋』では、このギアが割れて走行不良を起こした事例が紹介されているが、これ...
修理

ELMO GS-1200 STEREOの音声トラブルと走行トラブルの例と対処例

前回どっかに載ってたよな?と記憶に引っかかっていた”エルモGS-1200の音トラブルの対処策”記事は、毎度おなじみのドイツの隔月小型映画雑誌『smallformat』に掲載されていました。 smallformat2007年**号より sma...