muddy orihara

リンク

8ミリ映写機修理HOWTOに注目「こもれび倶楽部」

戦後昭和流行歌と8ミリを楽しむ”昭和流行歌と8ミリを楽しむサイト”と題したサイトです。ぜひご注目いただきたいのは、「映写機の保守と修理」のマニュアルのコーナーです。個人で取り組めるレベルの修理マニュアルでお勧め致します。
リンク

映画・TV用機材の修理「宍映」

映画・TV用機材の修理と委託販売取り扱い機材映画用カメラ:8ミリカメラ 16ミリカメラ 35ミリカメラ スチールカメラ映写機:8ミリ映写機 16ミリ映写機レンズ:16ミリズームレンズその他:ポータブル移動プロンプターお仕事が山積みなのでしょ...
リンク

フィルム調査と機材レンタルの「コガタ社」

ご家庭や地域で保管されている8ミリ・16ミリフィルムを中心に、状態や内容の調査、機材貸出・メンテナンスなどをお引き受けしています。ご相談・お問い合わせはお気軽にお寄せください。千駄木にあるコガタ社は、古いフィルムの調査研究や、機材レンタル修...
リンク

谷根千エリアで上映会活動を行う「根津映画倶楽部(Nezu Film Club)」

東京 谷根千エリアで上映会等の活動を行っています。10月15日「ホームムービーの日」の谷根千での上映会企画は毎年恒例の企画となっています。2016年10月15日「ホームムービーの日in谷根千」の記事はこちら。
撮影

8ミリフィルムひとり超ドタバタ撮影!メイキングオブ「老眼」

2018年秋と2019年1月に行われた「!ワンカートリッジ」上映会用に「老眼」を撮りました。8ミリフィルム1本無編集で出品するルールなので、アイディア一発で一気に撮ります。インターバル撮影するので、カメラはCanon 1014XL-Sを選び...
ニュース

デジカメの動画の録画時間30分制限がなくなるか?

2月1日より日欧EPAの発効により、一部の関税が撤廃されるとのこと。ひきこもごもでしょうが、ことデジタルカメラに限っては朗報になる可能性があるかもしれません。
デッドリンク

シネマトグラファーの超絶サイト「Takahiro Nakano Web」

シネマトグラファー・中野貴大さんが、8ミリ、16ミリ、35ミリ、デジタルと垣根亡くムービーカメラ機材を紹介するサイト。自ら手がける機材の分解修理、改造の実例が満載。お好きな車シトロエンの紹介も。
リンク

東京都下の定期上映とイベント企画団体「8mmFILM小金井街道プロジェクト」

東京都下でほぼ毎月行われている定期上映会の他、上映イベントやフィルム現像ワークショップなどを企画運営している団体です。小金井街道 周辺で、8ミリフィルムの撮影、映写、現像を楽しむプロジェクト・サークルです。プロジェクト概要●開催日時毎月、1...
リンク

8ミリと16ミリの老舗掲示板「8mm Forum」

老舗の小型映画機材情報中心の掲示板が「8mm Forum」です。8ミリ16ミリに加えて9.5ミリの映画ソフト情報、売ります買いますコーナーなどが充実。映写にまつわる情報だけではなく、カメラや撮影にまつわる話題も。※英語サイト
リンク

8ミリ最新情報とデータベース「シネカメラジャーナル」

最新の8ミリフィルム関連情報と管理者の制作日誌が掲載されてるサイト。とても読みやすいシンプルなサイト構成が魅力です。8ミリ機材説明書も掲載されていて資料サイトとしてとてもお役立ちです。