イベント 東京8ミリシネ倶楽部例会のお知らせ ベテラン8ミリユーザーの方々による8ミリフィルム上映定例イベントがまたまたやってまいりました。古いフィルムに興味のある方、ちょっと観てみたいフィルムが見つかった方など、足を運んでみてはいかがでしょうか。2016年10月1日(土曜日)午後6時... 2016.09.30 イベント
イベント 【ホームムービーの日「今年の1本上映会」】5月22日開催 【ホームムービーの日「今年の1本上映会」】日時: 2016年5月22日(日)13:00〜場所: 富士フイルム 西麻布本社 1階ホール(東京都港区西麻布2-26-30)定員: 230名入場無料 予約不要 出入自由2015年のホームムービーの日... 2016.05.16 イベント
イベント 期限切れ8ミリフィルムを何とか使う!自家現像ワークショップにお邪魔 2016年2月21日、自家現像のワークショップにお邪魔してきました。三軒茶屋KENで行われた、『銀鉛画報会 FILMワークショップ2016@KEN』今回のポイントは、期限切れの生8ミリフィルムを活用することであります。基本的にフィルムは生も... 2016.02.29 イベント現像
イベント 8ミリフイルム撮影現像上映の「KENワークショップ2016」開催決定 東京・三軒茶屋で8ミリフィルムの撮影、現像、上映までを1日で行う「KENフィルムワークショップ」2016年版がいよいよスタートするそうです。今回は、期限切れの劣化してるデッドストックの生フィルムを活用する作業工程の伝授がポイントということで... 2016.02.21 イベント現像
イベント 『Re:play 1972/2015 「映像表現’72」展、再演』を見てきました。 『Re:play 1972/2015 「映像表現'72」展、再演』Re:play 1972/2015 Restaging "Expression in Film '72"を見て参りました。場所は東京・竹橋にある東京国立近代美術館。以下はチラ... 2015.11.22 イベント
イベント 8ミリフィルム 映像インスタレーション ワークショップ2015レポート 8ミリフィルム 映像インスタレーション ワークショップにお邪魔してきました。レポートしてみました。※今回から映像も載っけてますが、不都合ありましたら消去致しますのでご連絡ください。「武蔵野はらっぱ祭り」に併設してるこのワークショップは、武蔵... 2015.11.03 イベント
イベント 暗い森の中で妖しく輝く!8ミリ&16ミリフィルム屋外上映会『映像インスタレーション2014』 8ミリと16ミリフィルムを森の中で妖しく上映する、毎年秋の恒例イベント 『映像インスタレーション2014』にお邪魔してきました。場所は、武蔵小金井から徒歩20分ぐらいの都立武蔵野公園。武蔵野はらっぱ祭りという屋外イベントの横っちょでやってる... 2014.11.04 イベント
イベント 一番濃厚な映像体験をする暮らしの知恵を『CINEMA講座シリーズ』で! 三軒茶屋のイベントスペース「KEN」で行われてる、ゲストによる講座と作品上映イベント『CINEMA講座シリーズ』のご案内ですよ!映像が氾濫する今こそ充実した映像体験をするための生活の知恵を教えてくれる豪腕な講座にどうぞ足をお運びください。大... 2014.05.31 イベント
イベント 5/17(土)8ミリ機材フリーマーケット『8ミリ闇市』開催! 三軒茶屋KENの企画上映『CINEMA講座シリーズ』の合間を縫うカタチで大西健児さんのお誘いで成立した8ミリ関連機材のフリーマーケット、題して「8ミリ闇市」。2014年5月17日のレポートです。よくあるボロ市的なモノではなく、今使えるカメラ... 2014.05.18 イベント
イベント 廃墟の魔術師、関根博之の廃墟8ミリ映画を見てきましたョ 2013年9月28日、廃墟8ミリで著名な関根博之さんの作品上映会『第一回廃墟の魔術師、関根博之の廃墟8ミリ映画』に行って参りました。上の画像は、当日配られた資料の表紙です。上映作品は、『U.O』(1992年)『U.O 5』(1997年) 『... 2013.09.29 イベント