「真綿を呑むように」 As Swallowing Cotton Floss 大内史、大野瑞紀、髙木 雛、よこえれいなOuchi Fumi, Ono Mizuki, Takagi Hina, Yokoe Reina(絵画、映像、インスタレーション)11:30~18:30(土曜日は17:00まで) 2023.06.03
イベント 「実験映画を観る会Vol.4 川口肇・芹沢洋一郎」におじゃましました 実験映画を観る会も4回目。フィーチャーするのは川口肇と芹沢洋一郎。メディアの持つメカニズムが表現に関わる2名の作家が「デジタルとフィルムの比較」のお題で自ら選んだ作品群を上映。めちゃくちゃ大事なイベントでした。 2023.06.01 イベント
伊藤高志 特集 2023 デビュー作『SPACY』の衝撃から40年―――世紀の映像作家伊藤高志、初長編は全く新しい「怪談実験映画」!!①『零へ』 2021年作品 / デジタル / 72分 振り下ろされるバット、手首の詰められた袋、日常の景色の中に忍び寄る死の幻影・・... 2023.05.10
イベント 小中和哉監督8mm映画上映+トークショー@神保町ブックカフェ二十世紀におじゃま 3日間の渋谷・ユーロスペースでの「8ミリ映画復活祭」に引き続き、2023年3月12日、今度は神保町・ブックカフェ二十世紀「小中和哉監督8mm映画上映+トークショー」におじゃまいたしました。チラシではこんな触れ込みでしたが、小中和哉監督の最新... 2023.04.23 イベント映画
イベント 8ミリ映画復活祭におじゃま。3月4日「成蹊高校で生まれた映画たち」編 8ミリ映画復活祭も3日目で最終日。プログラムでは教訓Ⅰ→終→いつでも夢をになっていたので、最後は小中和哉監督のスカッと気持ちいい短編ミュージカルで終わるのね…とおもってたら…笹平 剛(現:利重 剛)『教訓Ⅰ』小中和哉『いつでも夢を』寺田裕之... 2023.04.22 イベント映画
イベント 8ミリ映画復活祭におじゃましてきました3月3日「葉っぱ2枚の上映会AGAIN!」の日編-超満員- 2日目の待合コーナーは超満員でした。当日券では客席座れなかったようですね…8ミリ人口たくさんおられるのですね。上映作品はこれまたこの時代を代表する作品ばかり。3月3日「葉っぱ2枚の上映会AGAIN!」の日イベント副題の「葉っぱ2枚の上映会」... 2023.04.17 イベント映画
イベント 8ミリ映画復活祭におじゃま。3月2日木曜日「8ミリ特撮&アニメ」の日編 3月2日~4日の3日間、渋谷ユーロスペースにて「8ミリ映画復活祭」が行われました。これは、小中和哉監督の自伝的な新作映画『Single8』の公開記念と冠されたイベントです。アタクシが8ミリカメラでなんか撮ってみたい!と最初に思ったのはこの方... 2023.03.05 イベント映画
イベント 怒りと喜びの「8ミリフィルムイベントカレンダー」登場 8ミリ映画がブームなのでしょうか。16ミリ映画がブームなのでしょうか。この春はスピルバーグの『フェイブルマンズ』や小中和哉『single8』など、映像作家の半生を振り返るような自伝的映画が公開されたり、各地でフィルム映画上映のイベントが同時... 2023.03.01 イベントニュース