フィルム CINEVIAはお遊びのようなモノなんですか? 山崎幹夫さんのブログを読んでましたら、興味深いことが書いてありました。 山崎さん宛てにレトロさんから届いたメールにCINEVIAを指して「これはお遊びのようなものです」と書いてあったそうです。 レトロさんにとってはシネビアってお遊びなんです... 2006.08.30 フィルム
シングル-8 Velviaの現像上がり Cineviaの現像があがったので、引き取りに行きました。シングル-8カートリッジ版は富士写真フイルムの袋入り、スーパー8版はコダックの袋入りでした。 しかし、CINEVAってコダック関係ないんじゃないのか?と思ったりしますが。 三ヶ月ぐら... 2006.08.27 シングル-8スーパー8フィルム現像
シングル-8 Velviaの8mm版…Cineviaの再テスト-トラブル発生- およそ10日ぶりの書き込みです。真夏にテスト再開です。テストの趣旨は、シングル-8版では…[1]本来のシングル-8とは厚さも質感も異なるフィルムでちゃんと撮影できるのか?カメラに寄ってはレトロXで起きたように、フィルム走行時のトラブルが起き... 2006.08.16 シングル-8スーパー8フィルム
フィルム ベルビアの8mm版の撮影テスト開始したつもり ここのところ、東京の週末は薄暗い曇天がデフォルトで、気が付くと雨が降り出す典型的な梅雨もよう。おかげで、全然回せてません。しかし8mmをめぐる状況はいろいろせっぱつまってます。やることをやっておかないと・・・あーもう!忙しいのに!・・・とだ... 2006.07.12 フィルム撮影
フィルム シネビアのスーパー8版 -概観- 続いて、シネビアのスーパー8版です。こちらは、GK-FILMSの商品だとパッケージとかカートリッジに書いてあります。レトロのサイトには「弊社オリジナル」と書いてありますが、レトロの名前はどこにも書いてありません。こちらは共同開発品ではないの... 2006.04.28 フィルム
フィルム 「シネビア」買いました -概観- レトロのシネビア購入。というわけで、日独合同企画と銘打ったシネビアフィルムを購入。まだ使っていませんので、概観だけアップしておきます。肝心のフィルムのスペック的な記述ですが、レトロ通販のサイトの説明はなんだかはっきりしないので、当方が分かる... 2006.04.27 フィルム
フィルム Velvia 50Dの8mm画像雑感 先日、「素人による8ミリ映画の部屋」が主催する「東京8ミリシネ倶楽部」の上映会に行ってきました。その場で、富士写真フイルムのスライド用フィルム「ベルビア50D」を裁断鑽孔して、シングル8カートリッジに詰めた試作フィルムの映像を見る機会があり... 2006.03.30 フィルム