カメラ もっと高速なカメラがありました!MEKEL 300 早速オオノ隊員さんからご指摘いただきました。さらに速いカメラがあるようです。その名は、MEKEL 300 Instant Analisys。これは300fpsですよと。・・・50コマ分速いぜ!18fps上映したら16.6倍速スロー!ってこと... 2006.05.17 カメラ
カメラ 8mmでの高速撮影の限界は? 8mmの高速撮影はどこまで可能なのでしょうか?ご存じ、シングル8カメラではフジカZC-1000の72fpsが最高速です。スーパー8では、ボリュー4008あたりの80fpsが最高速かな?と思っておりましたが、上には上がいるものです。なんと25... 2006.05.16 カメラ
シングル-8 Cマウント広角レンズはどうかな? シングル-8カメラは、広角側がやや弱いです。ワイドアングルで撮りたい時、どうしましょうか。ZC-1000の広角レンズを起点に、8mm用のワイドレンズをちょっと考えてみます。まず、ZC-1000の純正5.5mm広角レンズ。これがあれば話は結構... 2006.05.16 シングル-8
シングル-8 その辺のCマウントレンズをZC1000に付けるその1 ZC-1000はレンズ交換式。採用しているのはCマウントというねじ込み式のマウントです。世の中にごろごろしているCマウントレンズは、ZC1000に使えるのか?検証してみましょう。Cマウントの誕生は16mmカメラとほぼ一緒。長い歴史を持ちます... 2006.05.14 シングル-8
シングル-8 シングル-8サウンドカメラの多くは20fps 多くのシングル-8のサウンドカメラにサイレント用フィルムを入れて撮影すると18FPSではなくて20FPSになります。 2006.05.12 シングル-8
テレシネ 家庭内ネガポジ反転テレシネ実験 パナソニックのAG-DVX100Aも明日がレンタル期限。最後に面倒くさいテストをやってみました。家庭内で、VISION2のネガポジ反転テレシネはどの程度まで出来るか?というテストです。現在、スーパー8用としてリリースされているのはVISIO... 2006.05.08 テレシネ
修理 モルトプレーンの張り替え清掃-Elmo Single-8 8S-60の場合- モルトプレーンとは、カメラの内側に貼ってあるスポンジみたいなもので、遮光に使われています。モルトプレーンは経年劣化でべたべたになって、挙句の果てにはカサカサな粉上になって散らばります。カメラに使われているのに光学機器であるカメラの大敵のチリ... 2006.05.06 修理
フィルム レトロXで起きた撮影トラブル シネビアの書き込みでちょっと書いたレトロXのトラブル。他の方の報告とあたくしの体験とごっちゃにしてました。当方の518SVで起きた問題はこういうモノです。「カット頭でフレームがずり上がってしまう」某所で見せてもらったレトロX映像は、堅めのト... 2006.05.05 フィルム