ニュース なぜフィルムフェッラーニアは5年間もカラーリバーサルフィルムをリリースできないのか その4 プロジェクトとコミュニケーションの失敗、そして最終結論へ フェッラーニアのキックスターターQ&A動画第四弾。当初「カラーリバーサルフィルムのテストはすでに進行中」と語られていたことについての説明と釈明。そして根深い問題について。 2020.02.11 ニュース
ニュース 「アナログの逆襲」なぜフィルムフェッラーニアは5年間もカラーリバーサルフィルムをリリースできないのか その3 フェッラーニアのキックスターターについて書かれた数少ない書物「アナログの逆襲」を拾い読み。そもそもフェッラーニアとは?そして一体何が起きていたのか? 2020.02.11 ニュース
ニュース なぜフィルムフェッラーニアは5年間もカラーリバーサルフィルムをリリースできないのか その2 フィルムフェッラーニアのキックスターターQ&A動画第二弾。「この5年間、よそは新商品出してるのになんで出せないの?」という質問に答えてます。 2020.02.10 ニュース
ニュース なぜフィルムフェッラーニアは5年間もカラーリバーサルフィルムをリリースできないのか その1 カラーリバーサルフィルムをリリーするクラウドファンディングを主催したフィルムフェッラーニア、約束した2015年から5年経っても実現されないフィルムリリースについて同社CEOニコラ・バルディーニが語る全5エピソードの第一弾。 2020.02.10 ニュース
イベント 「南俊輔 4分25秒の映画」はメカがおもてなしをしてくれる不思議な空間体験 南俊輔さんの「4分25秒の映画」の展示におじゃま。大量のスライド映写機がガシャンガシャン!大量の8ミリ映写機がウォーウォーバリバリバリ!響き渡るノイズ!映写空間とにメカの愛がいっぱい感じられて好ましい。11月4日までっす。 2019.11.03 イベント
修理 ELMO GS-1200を救え!その1 バージョン違いの話 上映会の必需映写機「エルモGS-1200」も登場から35年以上経って修理にも暗い影が。修理情報の交換をしてみましょう。 2019.10.22 修理映写
スーパー8カメラ ベル&ハウエル フィルモソニック 1238 マクロ8 Bell & Howell Filmosonic 1238 Macro8ベル&ハウエル社のサウンドスーパー8カメラを紹介します。ちょっと工夫するとエクタクローム100Dフィルムも対応しますのでご紹介。 2019.08.28 スーパー8カメラ
カメラ Beaulieu 2008Sを復活させて超広角レンズとかいろいろレンズ交換してみる[夏休み自由研究] おフランス!1965年にリリースされたBeaulieu第一号のスーパー8カメラはこの2008Sです。専用のニッケルカドミウム充電池で動くのですが専用規格で互換品がまるで見つからない…ないことはないのですがとても高いので一工夫してこんな風に外... 2019.08.19 カメラスーパー8撮影
カメラ FUJICA ZC1000に広角レンズを付けてみよう+α[夏休み自由研究] ZC1000はシングル-8では唯一のCマウント式レンズ交換型カメラ。でも、純正のレンズは広角側が7.5mmなので惜しい。もう少し引いて撮りたいので、広角レンズをいろいろ探ってみようという試みです。 2019.08.18 カメラシングル-8撮影
カメラ ヤフオクのスーパー8カメラを調べてみた2019夏[夏休み自由研究] 「スーパー8カメラが売ってない!」「どれ使ったらいいのか?」最近のヤフオクをざっと見回してみました。 2019.08.17 カメラスーパー8