カメラ ヤフオクのスーパー8カメラを調べてみた2019夏[夏休み自由研究] 「スーパー8カメラが売ってない!」「どれ使ったらいいのか?」最近のヤフオクをざっと見回してみました。 2019.08.17 カメラスーパー8
リンク ソビエト系16mm35mm映画カメラ修理とLOMO現像タンクの情報サイト「Olex Services Kinor」 Olex Services Kinorは、ロシア製プロフェッショナル映画用カメラの紹介や修理について記載されてます。また、フィルム現像用タンクの紹介も載ってますので参考になります。 2019.08.15 リンク
映写 印刷した8ミリフィルムをFUJICS TM20でTikTokループ映写する試み ヒカルオンナ(2017年人形町)や320 cineatheque 2019で上映されてたよこえれいなさんの印刷8ミリフィルムとはこういうもの。透明シートにインクジェットプリンタで印刷して、パーフォレーション(フィルムの送り穴)を空けて8ミリ... 2019.08.14 映写
イベント 7/15よこえれいなx平野勝之 320 cinemathequeにおじゃま 7月15日に8ミリイベント「よこえれいなx平野勝之 2019 cinematheque」が鷺宮Artspace & Cafe MUSAで行われるのでお邪魔してきました。よこえさんは8ミリ女子を自称する大学院生。平野勝之さんはご存じカントクであります。この2人のイベントは「3分20秒~記憶の小さなカケラたち」に続いて2回目でありますね。レポートです。 2019.08.12 イベント
リンク たまだまさおのWebサイト–ばんばん壊れたカメラを買って修理しまくるガイドになってるサイト イラストレーターたまだまさおさんのサイトにひっそりと設置されていた「故障日記DX」。サイトの構造は変わりましたが、現在でも8ミリカメラの記事が残っています。故障したカメラや奇跡的に完動品のカメラをどんどん仕入れては治したり治さなかったり。機... 2019.08.10 リンク
現像 7/28 8ミリ自家現像パーティは未知との遭遇 フィルムを乾燥させながらベイビーをあやす7月28日毎度おなじみ世田谷にて自家現像パーティが行われましたので参加してきましたよ。若い人たちたくさん参加の大賑わいでございました。部室かよ!というみっちりさ私フィルム現像するのは、3ヶ月ぶりぐらい... 2019.08.04 現像
カメラ ジャンクなFUJICA Single-8 Z800を分解してみた2 FUJICA Single-8 Z800の分解続き。フィルム室の化粧銘板をはずしてその下のパネルも外すと、抵抗が並んでるところは、フィルムの感度設定のところ。フィルム感度の6パターンの検出が出来るのですね。パネルを外した後はこんな感じ。中央... 2019.08.03 カメラシングル-8
シングル-8 ジャンクなFUJICA Single-8 Z800を分解してみた1 フジカ シングル-8 Z800はいいカメラだと思います。描画力グッドな8倍ズームレンズ、1.18.24.スローモーション36fpsの撮影速度切り替え、巻き戻し可能+シャッター開角度ダイヤル装備ですから合成とか多重露光とかアナログ感覚で楽しめ... 2019.08.01 シングル-8
ニュース エクタクローム100Dの16ミリ版が登場します いよいよ、エクタクローム100Dの16ミリ映画用フィルムが登場決定しましたよ。100フィートと400フィートの2種類。また、スーパー8フィルムも少しお安くなるらしい情報もあります。販売時期がいつになるかはまだ判りませんが、期待して待つことに... 2019.05.31 ニュース