カメラ 35mmフィルムの手回しムービーカメラ「LomoKino」 トイカメラのメーカー、ロモグラフィーから35mmフィルムの手回しムービーカメラ「LomoKino」&手回しビュアー(簡易映写機)「LomoKinoScope」が登場。 2011.11.04 カメラニュース
ニュース コダクロームの現像出しは12/20めど(12/30最終現像) コダクロームというフィルムは特殊な現像をするフィルムでして、今現在現像処理してるのがアメリカはカンザス州のドウェインズ・フォトと言う業者さんだけであります。ところが、この2010年12月30日の現像処理で最後なのであります。コダクロームの自... 2010.12.17 ニュース現像
デッドリンク 8mmFILM大百科はどこへ行った? 8mm関連情報を2000年代アタマから大量に掲載してきたお役立ち情報サイト、「8mmFILM大百科」が消えてしまった。これは、設置されていたinfoseekがホームページのサービスをやめてしまったことが、直接的な原因でしょう。日本語で読める... 2010.11.10 デッドリンクニュース
ニュース キヤノンのサイトでCanon 1014XL-SのPC用壁紙配布 キヤノンのカメラミュージアムサイトは、8ミリやビデオの機材についてまで、過去商品のスペック情報が掲載されていて、大変ありがたい情報源です。で、これはドイツの知人からご報告頂いたネタ。最近、キヤノンのサイトに1014XL-SのPCデスクトップ... 2010.06.16 ニュース
ニュース 16mm用シネテープ おなじみドイツの小型映画機材専門店、wittnerのカタログに、16mm用のシネテープが並んでたのでご報告。すでに数年前に本商品は提供されていませんどす。 2010.06.06 ニュース録音
ニュース 新型スーパー8フィルム「エクタクローム100D」発売決定 エクタクローム64Tは、フィルム自体が昨年製造終了となってます。同じフィルム原反を使ってる(というかもともとスチル用フィルム)35mmスチル版は店頭では「在庫僅少!」と張り紙がしてあるので、そろそろスーパー8版にも影響があるかな・・・と思っ... 2010.04.08 ニュースフィルム
ニュース 突撃!ヒューマン 8mm記録映像がDVD化 日本テレビ系で包装されていた演劇形式のヒーロー番組『突撃!ヒューマン』の映像が初DVD化。しかもそれが8mmフィルムによるものだという。番組自体は劇場中継録画"風"のビデオ撮影作品で、ご多分に漏れずビデオ撮影作品の古い作品の常で、映像の素材... 2010.02.07 ニュース
ニュース ELMO GS-1200 XENONの交換電球? ドイツの小型映画機材ショップ、wittner-kinotechnikのサイトで、エルモGS-1200クセノンの互換電球らしきものが売り出されています。写真は16mm映写機の16-CL XENON用の電球と一緒なのであんまり参考になりません。... 2010.02.07 ニュース映写
ニュース Polaroidのインスタント写真復活 Impossible Projectが年初からいろいろとがんばっておりまして、インスタント写真の廃工場を視察したりとか豆に活動してましたが、とうとう金を出すところが出てきたようで、Global Summitなる会社がライセンスを買って再生産... 2009.10.17 ニュース