スーパー8カメラ

ボリュー 5008S 5008SM

ボリュー 5008S 5008SMOVERVIEWボリューのサウンドカメラ第一弾。(写真は5008S)4008シリーズと似たような黒光りする仕上げは、お好きな方にはたまらないかと。レンズはアンジェニューのF1.2の6ミリ~80ミリの13倍ズ...
スーパー8カメラ

ボリュー4008ZM-4

Beaulieu 4008ZM-4OVERVIEWボリューのサイレント機といえば4008シリーズ。その中では最後の最高機種。Cマウント式レンズ交換型カメラであるというのと、無段階変速撮影可能な凝ったメカニズム、そして優雅なデザインで人気が高...
ニュース

フィルムカメラ市場終焉

ショッキングなタイトルですが、元ネタは週刊ダイヤモンド。ダイヤモンド曰く、CIPA(カメラ映像機器工業会)がフィルムカメラの生産出荷台数統計の発表を停止した、事を以てそう言ってるのだそうであります。ゼロになったと言うわけではなくて、一定基準...
スーパー8カメラ

バウアー A512 Bauer A512

バウアーの高級サイレントカメラ。シャッター開角度調整を使ったフェードと、自動バルブ撮影機能など特殊撮影にピッタリ。
日記

学研映写機まだ買えないトホホ

うーむ、学研の8ミリ映写機がまだ手に入らないです。仕事場の近くには何軒か本屋さんがあり、大人の科学マガジンや大人の科学製品版の新作はいつも置いてあるので心配してなかったのですが・・・というわけでまだ買えない。通販で買うのもアリなんですが、本...
ニュース

ピノキオ√964復活とな!4/26シネマボカンにて上映!

もうかれこれ17年も前になるのですね。福居ショウジンの『ピノキオ√964』が中野武蔵野ホールで上映されたのは。本作、ロボトミー手術されてセックス専用のダッチハズバンドに改造された男を巡るお話でございました。ずいぶんとハードコアなネタがしばら...
シングル-8カメラ

フジカ シングル-8 サウンド ZXM500

フジカ シングル8 ZXM500OverviewZM800と時をおなじくして登場した、Zシリーズサウンド第二弾シリーズ。レンズは、f1.3の7.5-36mmの広角マクロ付き5倍ズーム。シャッター開角度220°ですから、XLタイプカメラ。一眼...
シングル-8カメラ

フジカ シングル-8 サウンド ZXM300

FUJICA Single-8 Sound  ZXM300Overviewスーパー8陣営のサウンド化に対抗してAXM100とともに出てきたサウンド機第一弾。レンズはf1.2の9.7-26mmの広角マクロ付き2.7倍ズームレンズ。一眼レフ式で...
シングル-8カメラ

フジカ シングル-8 ZX550 サウンド

FUJICA SINGLE-8 ZX550 SoundOverviewZXM500の改良版。1コマ撮り機能が追加されたことと、ズームリングが軽くなったこと、激重だったシャッターボタンが軽くなったこと。この三つでずいぶん使いやすくなっています...
シングル-8カメラ

フジカ シングル-8 ZX500

Fujica Single-8 ZX500OverviewZX300の兄貴分。違うのはマクロ撮影のできる約5倍のズームを載せたこと。レンズ部分以外はZX300と変わりませんので、ZX300の記事を参照してください。最短撮影距離は1.5メート...