フィルム KODAKから新映画フィルム近日登場 それはVISION3。カラーのネガフィルム:VISIONも三代目となりました。コダックのサイトにトレーラーがあがっていますが、詳しいことは見あたりません。35mmや16mmとしてのアナウンスだと思いますが、スーパー8はどうなるのかなと。今ま... 2007.11.07 フィルム
シングル-8 Yashica シングル-8 30TLが開いた YASHICAがごく初期にリリースした(確か)唯一のシングル-8カメラ、30TL。こいつはいったいどこに露出用の電池が入るのか?入手した時からどうも分からずじまい。あんまり資料もないカメラでして、さっぱり手がかりなし。ところが、mixiに書... 2007.10.02 シングル-8
修理 P300をニコイチ修理してみる その1 先日、露出計もモーターも死んでるP300を頂きました。ですけど、レンズキレイ。かつ見た目もキレイ。P300のジャンクでレンズがキレイなんてのはとても珍しい。もったいないです。一方、外見は錆びだらけ、レンズはカビだらけ、電池室は液漏れだらけの... 2007.10.01 修理
現像 Filmizmの8mmワークショップにお邪魔してきました ずっと以前から行きたかった、8mmワークショップにお邪魔しました。8mmのいろんな事にいろんなカタチでがんばってるタカトオさん仕切りで、山崎幹夫さんが講師をされるこのワークショップは、撮影・現像・編集・上映、まさに最初から最後まで体験できる... 2007.09.30 現像
デジカメ カシオが出す300fps動画撮影可能なデジカメ!? 8月31日にカシオが発表したデジカメ。とんでもないスペックです。世界最速の連射が出来る次世代デジカメを開発秒60fpsで静止画撮影できるというのもすごいですが、VGAで秒300コマの動画撮影出来ると言うデジカメなのです。今現在なんとか個人レ... 2007.09.30 デジカメ
フィルム Cineviaサイト登場!名前は一緒でも全然別のシネビア?! 店主さんがお亡くなりになり、サイトは閉鎖されました。現在は営業していません。(2021年9月加筆)先日来カウントダウンを続けていたCineviaサイトが、ようやく更新されました。Cinevia professionalCineviaプロフェ... 2007.09.01 フィルム
ニュース シネビアに新たな動きが?サイトカウントダウン中 シネビアと言えば、GK-FILMやレトロさんが製造して売り出しているサードパーティ製8mmフィルムの総称。最近ではWittner Kinotechnik版も販売されています。さて、ヨーロッパにはそのシネビアの冠したサイトがあります。先日まで... 2007.08.28 ニュースフィルム
ニュース コミック「中央線シネマパラダイス」にキヤノンDS-8? 集英社の雑誌「クッキー」は映画化された「NANA」でおなじみの女性向けコミック誌です。その最新10月号の表紙になんと、キヤノンDS-8(スクーピック16シリーズ?)らしきカメラを持った少女が登場してました。クッキー10月号 東村アキコ『中央... 2007.08.28 ニュース
カメラ PRO8社が”新しい”スーパー8カメラ商品リリース アメリカ・PRO8社から"新しい"スーパー8カメラ商品登場。PRO8アメリカのPRO8社は、8mmや16mmフィルムの製造販売および現像・テレシネ、小型映画機材の販売を行っている会社です。ずっと以前から中古カメラを整備改造して独自の商品とし... 2007.08.23 カメラニュースフィルム
現像 8mmフィルム自家現像器「Super8 Daylight Tank」「インスタゲン」 7月21日の東京8ミリシネマ倶楽部で、海外製の8mmフィルムの自家現像用機を見せていただきました。持ち主は、8mmや銀塩写真のサイトを運営されている成田屋古漫堂さん。成田屋古漫堂お写真は成田屋さんからご提供頂きました。現像器本体は30cmほ... 2007.08.19 現像