テレシネ 8ミリファンのためのこだわりのテレシネ サイト「家庭で出来る高品位テレシネの探求」主催のアキオ氏が、「8ミリファンのためのこだわりのテレシネ」サイトを併設アップしております。この方のテレシネの方法は、 マクロレンズでフィルムを直接撮影するというもの。 システムを組みあげるのに専門... 2007.08.15 テレシネ
イベント ホームムービーの日in世田谷 2007年8月11日は世界的に「ホームムービーの日」ということでして、三軒茶屋の太子堂区民センターに到着。会議室には20人程のお客様。主催は「映像保存再生の会」。世田谷区とその周辺の映像記録保存を行うNPOだとのことです。残り一時間足らずだ... 2007.08.14 イベント映画
イベント ホームムービーの日 HOME MOVIE DAYは、ホームムービーの上映会イベント。毎年8月第2土曜日に開催となっていて、今年は世界9カ国で行われているはずです。(アメリカ、カナダ、アルゼンチン、ドイツ、イタリア、オランダ、日本、ニュージーランド、オーストラリ... 2007.08.11 イベント
デッドリンク OnSuper8の8mmポッドキャスティング Onsuper8は、8mmや16mm関連のニュースをブログ形式で報じている英国のサイトです。その記事は、新商品情報や、欧州各国で開催される映画祭イベントの情報が中心で、時々当ブログでも紹介したりしています。そして、このサイトにはもう一つの顔... 2007.07.20 デッドリンク
日記 小さい携帯用8mmプレーヤーミニクル実機はこんな感じ バンダイが1990年代に発売していた、小型8mmフィルムソフト&携帯用映写機「ミニクル」です。ずっと前にも紹介しましたが、実物を手にしましたので改めてご紹介。これが、フィルムマガジンです。ポピーから出ていた「くるくるてれび」に比べるとずいぶ... 2007.07.02 日記
イベント 8ミリワークショップ「FILMIZM]7月1日 下北沢にて開催! 8ミリカメラを初めて手にして、フィルムで撮影して、現像して、映写して。一日で一通り全部体験出来る講座、それが「FILMIZM」8ミリワークショップ。主催者は、高遠瑛さん。『LUNATYCA FILM CLUB』と言う映像制作倶楽部を主催し、... 2007.06.29 イベント
ニュース 独GK-FILM社に新フィルム加工機導入でシネビアはよくなるか? filmshootingの6月10日の書き込みによると、(シネビアを造ってるドイツの会社GK-FILM社(に、シネビア用の新しい機材が導入されるのだそうです。ドイツで開催された、Beaulieu Cine-Film Club Interna... 2007.06.15 ニュースフィルム
ビデオ RED ONEと言う恐ろしげなデジタルビデオカメラ RED ONEと言う新しいデジタルビデオカメラが発表されています。 発表したのは、HAL9000みたいに見える真っ赤なアイリスを描いたロゴを持つ、RED DIGITAL CINEMA CAMERA社。ものすごく無骨なデザインにびっくりします... 2007.06.04 ビデオ
ニュース ブログ復旧 数日間、データが飛んでしまったためにブログがダウンしておりました。本日より再開致します。ご連絡いただきました方、ありがとうございました。この場にて御礼申し上げます。 2007.06.02 ニュース