日記

日記

2025年のぴあフィルムフェスティバルPFFアーカイブにおじゃま

2025年のぴあフィルムフェスティバルにおじゃま。と言っても、PFFアーカイブばっかり見てます。これはまあつまり、80年代はワタシ小学生とか中学生とか高校生とかで…お金ないからんなしょっちゅう見に行けなかったということっす。なので当時見逃し...
日記

現像パーティにおじゃましたのだがまたまた大失敗

8月31日にフィルム現像パーティにお邪魔しました。ワタクシは初めてのチャレンジをしました。それは…レアもの種類のフィルム現像です。
日記

ミッチェル16ミリカメラでセルアニメ撮影するためには両穴のフィルムが必要

「両穴の16ミリフィルムを探してくれ」というミッションにお答えしました!
日記

あなたの映像作りたいがきっと見つかるかもな「マディオフ」を開店するわよ

あなたの映像ライフをお助けするかもなマディオフが爆誕!リサイクル品だけだと思ったら大間違いだ←何を宣言してるんだ
ニュース

書籍『植岡喜晴のみた夢』に寄稿しましたよ

いやゃわぁもぉ~って、標準語では出ない柔らかいニュアンスですよねえ。植岡さんとはワタシ1度しかお会いしてないのですが、いろいろ不思議なめぐり合わせで今回、植岡喜晴アーカイブ計画で刊行するご本にお誘いを頂きました。お誘いというとちょっと違いま...
ニュース

JVCがビデオカメラ撤退…

2022年2月3日、JVCケンウッドがビデオカメラ事業からの撤退を発表していたのですね。1984年から…?え?もっと前から日本ビクターはビデオカメラをリリースしてませんか…?ああ、セパレートじゃなくて、カメラ+デッキ部の一体型=「カムコーダ...
ニュース

ブログ復活しました。

悪い人にブログをまるっと消されてしまいました。ようやく復旧再開です。
日記

8ミリ16ミリカメラ引き取りました

ダブル8カメラ、スーパー8カメラと16ミリカメラをお引き受けしました。
撮影

[危険]1985年期限切れのNEOPAN400で撮ってみる[厳禁]

大昔のNEOPANはとても危険なんです!無謀なトライの前にぜひ読んで。
イベント

東京蚤の市@大井競馬場にPathé Babyなひよこ

2019年5月11日&12日に大井競馬場で開催された「東京蚤の市」に、9.5mmの映画フィルムが売ってるよと聞いたので早速おじゃましました。9.5mm幅のフィルムを使う家庭用映画規格はPathé Babyは、フランスはパテー社が1922年に...