映写

映写

ELMO GS-1200 XENONシリーズのクセノン電球の代替を探せ!

国内最強の映写機エルモGS-1200クセノンシリーズの交換ランプが無い!無い!…いや、実はワタシ開発しましたフフフ…と不敵に笑う人がイタリアで現れた!
イベント

調布8ミリシネ倶楽部の例会におじゃま

前回に続き、パルス同調映写。今回は3画面マルチワイドスクリーン映写作品の再現にトライ
イベント

調布8ミリシネ倶楽部例会@布田におじゃましてパルス同調を目撃しました

サウンドフィルムやアフレコサービス亡き後、フィルムに音を付けるのってどうしたらいい?のお悩み解決法の一つ「パルス同調」のテストです。
ニュース

コガタ社がエルモ16CLの交換部品の取り扱い開始

16ミリ映写機のベストセラーのひとつ、エルモ16CLの交換部品をコガタ社が取り扱い開始しました
修理

ELMO GS-1200を救え!その1 バージョン違いの話

上映会の必需映写機「エルモGS-1200」も登場から35年以上経って修理にも暗い影が。修理情報の交換をしてみましょう。
映写

印刷した8ミリフィルムをFUJICS TM20でTikTokループ映写する試み

ヒカルオンナ(2017年人形町)や320 cineatheque 2019で上映されてたよこえれいなさんの印刷8ミリフィルムとはこういうもの。透明シートにインクジェットプリンタで印刷して、パーフォレーション(フィルムの送り穴)を空けて8ミリ...
修理

Elmo GS-1200のローディング不調

東京8ミリシネ倶楽部のGS-1200が壊れてしまったので、最近引っ張り出さない当家のGS-1200をチェックしてみる。しかし大変なトラブル発生!フィルムが粉砕されてしまう!スプロケットとオートスレッディングレバーの調子がおかしいんでしょうか...
修理

FujicaScopeMX50の修理

富士フイルムの音声同期システム・フジカパルスシンクシステム対応の映写機は、フジカスコープMX50、MX70、SH30、SD20、SD25の五機種。このうち、MX50とMX70だけがレギュラー8とシングル-8/スーパー8の兼用映写機。MX70...
イベント

映写機の保守と修理ワークショップ

2011年2月20日ともう半年以上前のネタですが、8ミリフィルム小金井街道プロジェクトさんが開催した、「8ミリ映写機の保守と修理ワークショップ」に参加して参りました。講師の佐竹章一氏による、映写機の構造のあらましなどの座学を経て、後半はいよ...
映写

レゴブロックで作った8ミリ映写機(ちゃんと動くぞ!)

Lego Technic Super-8 Movie Projector from Friedemann Wachsmuth on Vimeo.レゴブロックといえば、何年か前にコンピュータ制御できるユニットが出て、話題になったものであります...