ニコンR8スーパーズーム

スーパー8カメラ

NIKON R8 SUPER ZOOM

OVERVIEW

ニコンがリリースした、8倍ズーム付きのスーパー8カメラ。多彩な機能と優れたレンズで人気の機種でした。

ニコンは結構前から8mmには手を出していたのですけど、見切りも早くて、これとR10の二機をリリースした後、開発中の機種を置き去りに8mmから手を引いています。
レンズがF1.8、7.5-60ミリの8倍ズームレンズ付き。ライバル視されるキヤノンとは色が違います。

マクロは全域マクロ。ズームレバーを動かしてやりますが、焦点位置はどこでもいいって奴です。電動ズームは7秒と10秒の二種類切り替え式。手動でももちろんできます。

フォーカス合わせは、スプリットイメージ。ファインダーの中にはEE絞り数値、シャッター開角量やフィルム終了マークなどがありました。

巻き戻し関係は、左側面のスライドスイッチでいじります。70コマ分の自動オーバーラップや、100コマ分の自動巻き戻しと逆転撮影が出来ました。逆転撮影。スーパー8にはあんまりない機能です。

露出調節はTTL。露出用の水銀電池の代用電池が必要です。ASA16から640まで追随。-1から-2の範囲でEE補正が可能なのと、EEロック機能、当然マニュアル絞りいじりも出来ます。 絞りは2枚羽根。

電源は、単3乾電池6本と例の水銀電池MR9二個(の代用品)。撮影コマ数は18.24.54とフラッシュ同調可能の1コマ付き。

※本機種では、VARTAのアルカリボタン電池V625Uか、関東カメラサービスの水銀電池アダプターのどちらかを内蔵露出計を使うといいです。
空気亜鉛電池は微妙に形状が異なりますし、アルミ箔でアルカリボタン電池を加工する方法だと変形しやすく、どちらも接点金具にうまく触れないのです。(2014年追記)

別売りアクセサリーが、ラバーフード800円、クローズアップレンズ7500円、マクロ用スライドコピア4000円、顕微鏡アダプター5000円、テレ コ接続コード1500円、スピードライトSB3が22000円、シンクロコードSC7が650円、リモートコントロールスイッチ4000円、インターバロ メーター80000円など。

グリップが固定式で折れません。底面積が広いので三脚に固定してもしっかりしているので実用上問題ないのですが、使い方によっては問題が起きるかも知れません。

使い勝手など

以前見た作品で、真紅の口紅がみたこともないほど妖艶に写っていたのが気に入って、いったいどうしたらあんなに色っぽくなるんだと作者に尋ねたところ、ニコンR8とR10はそういう感じに撮れるんだと教えてくれました。
はたして、ほんとにカメラのせいなのかどうかは分かりません。というのも、自分で使う機会にはまったく恵まれなかったからです。

まとまった時間触ることができましたのでご報告を致します。
ズームレバーは繰り出してのばすことができ、手動ズームには好都合です。また、手動ズーム時はギアがはずれているのでしょうか、とてもなめらかに動きま す。スプリットイメージ距離計の精度が高いので、微妙なフォーカスあわせができます。そして、即時に合焦できるのはとてもありがたいです。他のメーカーの カメラにはなかなかない精度で、往事の人気の理由はこんなところにもあったんだろうと思われます。顕微鏡アダプターなどが発売されていただけのことはあり ます。

露出指針の幅が一定なので中間絞りを設定する際にも即時決断できるのがいいですが、もう少し指針窓の横幅が広くてもよかったかなと思います。

レンズは、上記のフォーカス合わせの件でも分かるように、とてもシャープです。結構暖色系のコーティングをしてあります。これが妖艶な真紅を演出してくれるのでしょうねきっと。

よくないところは、R10とおなじくグリップです。折りたためない上に太すぎます。私は手が小さいので、手持ち撮影には具合が悪いです。
その点を除けば非常に使い勝手のいいカメラです。

SPEC

発売 日本光学工業 1973年10月発売
レンズ  シネニッコールズームCマクロ 9群13枚構成F1.8、7.5-60ミリ、8倍ズーム マクロ切り替え付き、電動手動ズーム
ファインダー  一眼レフ式、視度調節可能、絞り数値、シャッター開角度量、フィルム終了マーク表示付き
焦点調節  スプリットイメージ
露出調節  TTLによる自動絞り。EE補正可能。手動絞り調節可能
(要水銀電池MR-9型二つもしくは代替品)
撮影コマ数 1.18.24.54コマ

特徴
オプションなど

マクロ撮影、自動フェード機構、自動オーバーラップ機構、多重撮影可能、逆転撮影可能、テレコ同録接点内蔵、リモコン可能、タイプAフィルター内蔵、コマ数計、バッテリーチェッカー内蔵

大きさ 68*198*220ミリ 1570グラム

定価 120000円 ハードケース 5800円

コメント

タイトルとURLをコピーしました