「古いレギュラー8(ダブル8)フィルムを観るための準備」という記事を以前書きました。これは、リーダーフィルムがビネガーシンドロームでくちゃくちゃになったら、取り替えましょ!というご提案でした。
しかし、これを書いた2015年4月と比べて、レギュラー8(ダブル8)のフィルムを接合する用具が入手しにくくなりました。
ダブル8フィルムで制作する人少ないから、需要も無いんでしょう。
とは言っても、
セメントスプライスしてたのがバリッと割れてしまったり、
リーダーフィルムがビネガーシンドロームでダメになってたりとか、
編集済みフィルムの補修ツールとしての出番はちょこちょこあります。
と言うか、フィルムの劣化につれて出番増えてます当家では。
さて、なんか考えておこう。どうしたもんか。
さて、まずはそもそもの方法。レギュラー8用のパッチテープスプライサーと、パッチテープがありゃ、カンタンです。
これらのレギュラー8用スプライスセットは、LPLで当時販売されていたモノです。(テープはHPのOEMだけどね!)
どっちもとっくの昔に販売終了してます。
R8用パッチテープは海外ではまだ売ってる。
もっと補足すると、ロールテープを使うレギュラー8フィルム用スプライサー、そしてロールテープも存在しますし、新品が販売されてます。
ただ、わざわざ新品の高いスプライサー買うのもちょっとなあ…
というわけで手元にありそうな機材と消費財の組み合わせでなんとかできないかな…と考えるのであります。
もうひとつの正しいスプライス法=セメントスプライスについて。LPLのセメントスプライサーは捨て値で転がってます。当家にもいくつかあります。
でも、接着剤であるフィルムセメントはその辺に売ってない。コダックもhamaもカタログには乗せてるし、販売終了じゃあ無いんですが…いろいろと買いにくいのよ…
というわけで、異種格闘技戦を考えついた。LPLのセメントスプライサー+R8用パッチテープでも出来るんじゃないか?というわけでこれを試してみよう。
ペンギンさんマーク時代のLPLロゴ付きの激古スプライサー。
まずは、ふるーいリーダーフィルムをかけてみる。
ちなみにこのリーダーフィルム、萎縮し始めてましてうまくパーフォレーションがはまりません。これらの劣化が映写トラブルを起こすのであります。
はい、出来ますね。後はテープのHPという紅いところをつまんで上方向にひっぱって貼り付けて、今度は紅いHP台紙をはがして、外したフィルムの裏側に巻き込むように貼り付ければ終わり。
というわけで、レギュラー8用のパッチテープが入手できれば、スプライサーはその辺に転がってるセメントスプライサーを、パーフォレーションの位置決めガイドとして使うだけでキレイにスプライス出来ることが分かりました。
また、16ミリフィルム用テープスプライサーでもレギュラー8フィルムは接合できます。
コメント