編集 古いレギュラー8(ダブル8)フィルムを観るための準備その2 フィルムを接合する 「古いレギュラー8(ダブル8)フィルムを観るための準備」という記事を以前書きました。これは、リーダーフィルムがビネガーシンドロームでくちゃくちゃになったら、取り替えましょ!というご提案でした。 しかし、これを書いた2015年4月と比べて、レ... 2016.10.13 編集
編集 LPLスプライシングテープ終了は残念。でも8ミリの編集はできますよ 先日、LPLに問い合わせたところLPLのロール型のスプライシングテープが、製造終了とメーカー在庫が終了したとのことです。 つまり、お店の在庫のみということになります。8ミリのスプライシングテープはどうなるんだろう? ここ数年で8ミリを始めた... 2014.09.08 編集
映写 シングル8とスーパー8を混ぜて編集してもフォーカスがずれない映写機 シングル8とスーパー8はフィルムの厚さが異なるために、まぜこぜに編集してしまうと、映写時にフォーカスがずれてしまいます。 通常の映写機ではフィルムはランプ側にフィルムを押しつけて固定しますが、それとは逆に、レンズ側に固定するタイプの映写機が... 2010.09.25 映写編集
編集 小型映画1980年12冊拾い読みネタ探し その1超音波スプライサー 小型映画1980年1月号。 ワタシにはあんまり役立たなかった1980年の12冊でありますが、ちょこちょこ気になるミニミニ記事があります。 Metallic Splicer & Film Companyという会社から出ていた、Ultrason... 2010.08.10 編集
編集 16mmフィルムをスプライスしてみた 昨年末に入手した、16mm用テープスプライサーでスプライスしてみた。ひどいサビ状態ですが、これでもずいぶんとごしごしと赤さびを削り落とした後です。 16mmスプライサー用のテープには穴が空いてません。スプライサーが自動で開けてくれるのです。... 2009.09.14 編集
編集 エルモの2トラックスプライサー導入 テープスプライサーは、LPLの1トラックタイプも2トラックタイプも持ってますし、別に困っておりません。 ですが、我が家にはパッチテープスプライサーが一個もなかったので、ふと思い立って一個買っておきました。 ”エルモの”とタイトルに振りながら... 2007.12.02 編集
日記 フィルムに直接色を付けるのにぴったりの方法は フィルムに直接色を塗りたくるのは、どんな塗料とか染料を使うといいのでしょうかねえ。 昔トライしたことがあります。細い油性マジックで書いたり、水性のフェルトペンで染めるように塗り込んでみたりとか。 でも、ベース面に油性ペンは速乾性のために、... 2006.10.10 日記編集
編集 スーパー8用スタインベック編集卓 16mm以上のフィルム制作をしている人にはおなじみの編集卓、Steenbeck。でも、わざわざ写真出してくるからにはちょいと違います。 実はこれ、8mm版なんです。結構珍品。 8mm版スタインベックは1974年のフォトキナでお目見えしました... 2006.09.07 編集
編集 スプライシングテープはどうなる2 穴無ロール篇 たくさんのコメントありがとうございます。 これは、は☆なさんのご指摘にもあった、BOLEXのもの。ぱっと見ると華奢ですが、実際は金属の固まりでえらくずっしりしてます。しっかし素っ気ないデザイン。(製造はとっくの昔に終わってるので、上記BOL... 2006.07.29 編集
編集 スプライシングテープはどうなるのか 富士写真フイルムがシングル8をやめるとなると・・・スプライシングテープはどうなるのでしょう。 今のところ、これについては何も発表されていません。いたずらに不安を煽る気はないですが、シングル8フィルムの製造販売現像サービスを終わらせるのですか... 2006.07.23 編集