イベント 8ミリフィルム 映像インスタレーション ワークショップ2013 毎年恒例の8ミリフィルム映像インスタレーションワークショップ!8ミリフィルムで撮って、自分で現像して編集して夜の公園で屋外上映するというたのしいワークショップですよ。この機会に是非ご参加を。小金井で、8ミリフィルムを使って撮影し、自分たちで... 2013.09.19 イベント現像
イベント モノクロもカラーも自家現像出来る!ワークショップ10月開催 映像の秘密結社・銀鉛画報会による8ミリフィルムのワークショップ開催!10月は8ミリフィルムの自家現像と、フジカZC1000でのバルブ撮影にチャレンジ。自家現像のワークショップではんと、カラーリバーサルフィルムはもちろん、モノクロリバーサルに... 2012.09.21 イベントニュース現像
現像 Yale Film and Video スーパー8現像所 アメリカはカリフォルニア州バーバンクにある現像所「イェールフィルムアンドビデオ」。昔っからスーパー8フィルムの現像をやってるのは知ってるのですけど、なぜか利用することがなかった。いつも愛用してるカンザス州の「Dweyne's Photo」は... 2012.02.18 現像
イベント 自家現像フィルムだけの映画上映 ここ最近、映画のワークショップでは自家現像の回が人気でありますね。18作品が出品されるそうであります。自 家 現 像 フ ィ ル ムだ け の 映 画 上 映●11月18日金曜日 19時から ●11月19日土曜日 17時から●於:芝田じゅ... 2011.11.13 イベント現像
イベント 8ミリフィルム自家現像ワークショップ2011 8mmFILM小金井街道プロジェクトさんでは、8月28日に定例の8ミリフィルム自家現像ワークショップを開催するとのことです。以下、情報は転載。予約制のようですので、詳しくは「8mmFILM小金井街道プロジェクト」さんにお問い合わせ下さい。※... 2011.07.03 イベント現像
ダブル8/レギュラー8 ぼくのコダクローム最終版現像あがり 米Dweynes's photoから、ようやく現像済みのコダクロームが届いた。左の大きいのが、200ftのスーパー8フィルム(ダブルスーパー8カメラ用フィルム)。中央上下が、50ftのスーパー8と、レギュラー8。一番右がケース。100ftス... 2011.01.19 ダブル8/レギュラー8ダブルスーパー8フィルム現像
フィルム Kodachrome Processing has Ended 世界最後のコダクロームフィルム現像所となった米国Dweyne'sPhotoのサイトが、"Kodachrome Processing has Ended"という表記に書き換わった。2010年12月30日の正午までにラボに届いていなかったモノは... 2011.01.01 フィルム現像
ニュース コダクロームの現像出しは12/20めど(12/30最終現像) コダクロームというフィルムは特殊な現像をするフィルムでして、今現在現像処理してるのがアメリカはカンザス州のドウェインズ・フォトと言う業者さんだけであります。ところが、この2010年12月30日の現像処理で最後なのであります。コダクロームの自... 2010.12.17 ニュース現像
ニュース 米コダックコダクローム終焉アナウンス&現像の期限について 6月22日に米コダックは、コダクロームフィルムの製造終了をアナウンスしました。というわけで、世界唯一のコダクローム現像所、米カンザス州のドウェインズ・フォトは2010年12月終わりまで現像する予定だと発表してます。Dweyne's Phot... 2009.06.24 ニュースフィルム現像
イベント 6/13 FILMIZM 8ミリ自家現像ワークショップ大盛況で終了 2009年6月13日、FILMIZMの8ミリ自家現像ワークショップが開催されました。主催のタカトオさんから、女性の初心者にシングル-8カメラを貸してと頼まれたので、小型機のフジカP2ズーム、エルモ8S-40T、中型機のフジカz450を持って... 2009.06.18 イベント現像