ニュース キャメロン・ディアズ主演映画”my sister’s keeper”予告編でスーパー8映像 キャメロン・ディアズ主演の新作映画「my sister's keeper」の予告編が公開されてる。白血病の娘を抱える家庭の話ですけど、ちょっとお話は置いておいて、この予告編の冒頭にスーパー8の映像が使われてるのが注目のポイント。これはいった... 2009.06.11 ニュース
イベント 6/13 8ミリワークショップ「FILMIZM」自家現像講習会参加募集 映画表現育成協会FILMeがやっている8ミリワークショップ「FILMIZM」。6月の講習は人気の自家現像ワークショップです。完全予約制です!予約締め切りは6月11日!■日時2009年6月13日(土)13:30~■場所北沢地区会館 料理講習室... 2009.06.08 イベント現像
シングル-8 富士フイルムがシングル-8フィルム販売&現像終了時期を発表 2009年6月2日、富士フイルムがシングル-8フイルムの販売終了と、現像サービス終了の時期について発表しました。 2009.06.02 シングル-8ニュース
シングル-8 富士フイルム シングル8のアフレコ仕上げ再開 昨日問い合わせたところ、6月1日受付再開で、アフレコ仕上げサービス復活とのことであります。日頃は富士フイルム製品をご愛用賜り、厚く御礼申しあげます。弊社ホームページにお問合せいただいた件につき、ご返事申しあげます。「8mmフィルムアフレコ処... 2009.05.28 シングル-8ニュース録音
映写機 学研大人の科学 8ミリ映写機 レビュー 学研の大人の科学、8ミリ映写機を買ってみた。中身はこんな感じ。組み立てはクランクひとつネジ止めするだけ。工具は同梱されてないので、小さい+ドライバーが必要だ。リールは、レギュラー8仕様の軸の細いタイプ同梱のちくわ状アダプターを介して、シング... 2009.05.17 映写機
イベント 8ミリフィルム映画祭 2009 春 おなじみ東京・お茶の水のneoneo座で、山崎幹夫さん総指揮の「8ミリフィルム映画祭 2009 春」が開催される。今週末と来週末、5月16・17・23・24日 の4日間。取り急ぎ、プログラムタイトルを転載列挙致します。詳しくはこちらへneo... 2009.05.15 イベント
テレシネ 高画質テレシネ研究 フィルム直接撮影式 その1 ダイレクト撮影式のテレシネは、フィルムを直接撮影する方法。他の家庭向けテレシネ、スクリーン撮影式・半透過スクリーン撮影式・エリアルイメージ撮影式は、素材フィルムとビデオカメラの間に、1.映写機レンズ2.スクリーン/半透過スクリーン/エリアル... 2009.05.10 テレシネ
テレシネ テレシネ実験その1 ビデオカメラも動くようになったので、テレシネ実験をしてみた。ねらいは、 ○ソニーDXC-390での画質チェック画像解析などにも使われるCマウントレンズ交換型のビデオカメラ。レンズの選択で、フィルム直接撮影方式のテレシネにも対応化。○ソニーV... 2009.05.03 テレシネ
録音 エルモのスーパー8フィルム磁気帯貼り機改造 松田さんたちの上映会でマグネストライプのデモンストレーションをされた大沢さんが持ち込んだエルモのマグネストライパー。ずいぶん改造されています。ワタシが見て一番改良してる点は、接着剤を出すボトルが、染みだし方式ではなくて回転ドラム方式になって... 2009.04.14 録音
フィルム ドイツの映画祭で新型スーパー8シネビアフィルム試作品販売 ドイツの映画祭で新型スーパー8シネビアフィルム試作品販売ドイツの知人から報告あり。先週末、ドイツの小さな町の映画祭"Waghausel-film-fair"で、シネビアの新型マガジンを使った試作品が売られたそうであります。この販売前に試した... 2009.04.08 フィルム